人気ブログランキング | 話題のタグを見る

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編

立春

春の気初めて立つ
昨日は盛岡八幡宮の節分祭・火防祭に参列させていただき、追儺式では豆を撒いて旧年の罪、穢れを払い、新しい年を迎えることができました。






新年度は“鉄紺”のスリーピースで

【TUWAMONOスーツ】

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_21501483.jpeg

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_21504132.jpeg

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_21505516.jpeg

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_21510820.jpeg

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_21512711.jpeg

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_21513810.jpeg



【TUWAMONOスーツ】 「Sartoria Iwate」 仕立て ~スリーピース~
「MKA クラシック」44 シングルブレスト3釦 ノッチドラペル ナチュラルショルダー 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ スラント 限コバステッチ 袖口本切羽4釦 重ね ナット釦 二の字掛け サイドベンツ
 
ヴェスト 「stylish ジレ」42 シングルブレスト6釦

1タック トラウザーズ 「stylish ゼロイチ」78(77) 裾幅18.4cm

「葛利毛織 DOMINX」Japan “Gently Cloth” 鉄紺 無地 280g/m
オーダー標準価格¥160,600(本体146,000)

「なんか… たぶん… おそらく…」
「来年度は異動になりそうなんです…」
「そう思ってクローゼットを開けてスーツのチェックをしてみたら…」
「ない!一着もないよ!」
というわけで、どんなオケージョンでも着回せる“オーソドックスなダークスーツ”が無いことに気づかれたようで、グリーンチェックの三者混ツィードを誂えたばかりでしたが、最近の社会情勢を鑑み値上りになる前にと早速オーダーされました。
オーソドックスな生地と言っても色々ありますが、“ド”が付くくらいのダークな無地がいいということで、イギリス〜イタリア〜ニッポンと世界三大毛織物産地の無地物を隈なく物色し、お選びになったのがニッポンの「葛利毛織」の中から一見すると“黒に見えてしまうくらいの鉄紺”で、イギリスにもイタリアにも無いマットな質感が誠実さを醸し出し、しかもオールシーズン着回せる目付けに心惹かれたようです。
そんな今回のご依頼人は、スーチングは“スリーピースが必須”を信条としています40代後半、“◯◯御三家”のお一人盛岡のGさんです。


〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_21522157.jpeg











“もうドカ雪はたくさんだ” 〜サロンの窓から〜

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_16442039.jpeg

〜新年度は“鉄紺”のスリーピースで〜 【TUWAMONOスーツ】 編_c0177259_16443261.jpeg



〜f.collective〜

# by itsformen | 2023-02-04 18:45 | オーダースーツ | Comments(0)

〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編

MORIOKA

「歩いて楽しめる街」もりおか
ニューヨーク・タイムズが「2023年に行くべき世界の52か所」に盛岡を選出。
全国的にセンセーショナルなニュースになっていましたが、今、蟻川工房さんとホームスパンの服地でそれを表現しようと試行錯誤を重ねているところです。






新事業に向けて7年振りのスーチング


〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21562566.jpeg

〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21564001.jpeg

〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21565236.jpeg

〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21570465.jpeg

〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21571430.jpeg


【Sartoria Iwate】 仕立て 
「MKA クラシック」50 シングルブレスト3釦 ノッチドラペル ナチュラルショルダー 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ+チェンジ 極限コバステッチ 袖口本切羽4釦 本水牛釦 二の字掛け サイドベンツ

1タック トラウザーズ stylish ゼロイチ」87(89) 裾幅19.3cm

「SMITH WOOLLENS」 England “BOTANY インディゴブルー 380/400g/m
オーダー標準価格¥155,100(本体141,000)

今年は新事業を起こすことになり、今まで以上にオフィシャルな場に出る機会が増えるだろうということからそれを機にスーツを新調しようかということになりまして、やはりお好きな色目はブルー系、あれこれ悩んで一つに決められたのは今までになかった杢調のインディゴブルー。
7年前のスリーピースから年代的に“働き盛り=育ち盛り”でもあるものですから、ワンサイズアップのサイジングで料理しました。
それにしても今回お選びになった“BOTANY”のシリーズは、本当に誇大表現なしに“仕立て映え”がして“Iwate仕立て”との相性が抜群に良いですね。
これで新事業も気分良くスタート出来ることでしょう。
そんな今回のご依頼人は、八幡宮の郷土暦によると今年は“光華運=明るい兆しが見えて輝くチャンスがあるとき”と出ています40代後半、盛岡のSさんです。


〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21573079.jpeg









“寒波の前触れだったか…?” 〜サロンの窓から〜

〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21574249.jpeg

〜新事業に向けて7年振りのスーチング〜 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_21580614.jpeg



〜f.collective〜

# by itsformen | 2023-01-21 21:30 | オーダースーツ | Comments(0)

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編

軽快感のあるコートで愉しむ
ホームスパン



~素朴なラグジュアリー~


【IHATOVジャケット】
蟻川工房

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16002725.jpeg

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16005424.jpeg

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16011329.jpeg

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16013999.jpeg

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16015846.jpeg


「蟻川工房」 Japan “単双平織” グレイ×ベージュ×チャコール UKダウン×北海道茶路ダウン 260g/m 5m(88,000/m)

【IHATOVジャケット】 「Sartoria Iwate」 仕立て 
「MK チェスター S」50 シングルブレスト3釦 肩パット&胸芯ナッシング 垂れ綿 極薄 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ 10mmピックステッチ 本水牛釦 鳥足掛け センターベント 膝上丈(−8cm) OP・袖口本切羽4釦
オーダー標準価格¥93,500(本体85,000) 「てつじ」オフホワイト

蟻川工房の伊藤さんからのご紹介で、ホームスパンでコートを誂えたいということでメンズプレシャスを数冊脇に抱えていらっしゃいました。
一昨年前に、蟻川工房さんの定番服地“鉄紺”でジャケットを誂えているので、今回はセーターの上から羽織るような“軽快感のあるコート”にしたいということで、付箋でチェックを入れていた数冊のメンズプレシャスを捲りながら「こんな感じがいいかなぁ〜」とイメージされていた“具体像”を示していただきました。
その具体像を基にデザイン&ディテールを決めていくわけですが、一番悩まれたのは“コートの着丈”で、膝丈ジャストではちょっと長いし雑誌のモデルと同じ丈では短か過ぎるしと、何度も生地を当ててみながら落ち着いたのが膝上8cmの所。
そして全体的には、ジャケットの上には着用しないことを優先してパットや芯地を省き、身体に馴染んでいくフィット感のあるサイジングでお作りしました。
“民藝がお好き”だということで、毎年蟻川工房さんも共催している〜日本の手仕事 暮らしの良品展〜に行かれた時には、誂えたばかりのホームスパンのコートを纏い“スクーターで颯爽と現れた”そうです。
絵になるくらいカッコ良かったようですよ。
そんな今回のご依頼人は、帽子のお引き取りも合わせて4回ほどいらしていただきましたが、ジャケパンだったりスーチングだったり、毎回違うコーディネートでワタシの目を愉しませてくださいます60代前半、盛岡のYさんです。


~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16021988.jpeg




共地で帽子はいかが

想いのほか残布が出たのでお薦めしました。
一つ目は今までに経験のないシュッとしたデザインのハンチング帽。
二つ目はオーソドックスなクラシックタイプで。

「帽子工房」 ハンチング帽(スマート6P) 裏地クレイジーパターン 
オーダー標準価格¥14,300(本体13,000)

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16024732.jpeg

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16031240.jpeg


〜もう一つ〜
 「帽子工房」 ハンチング帽(オーソドックス)
オーダー標準価格¥14,300(本体13,000)

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_16032496.jpeg










“春のような暖かな夕暮れ” 〜サロンの窓から〜

~軽快感のあるコートで愉しむホームスパン〜 蟻川工房 de【IHATOVジャケット】編_c0177259_21511132.jpeg



〜f.collective〜

# by itsformen | 2023-01-14 21:45 | いわてのホームスパン | Comments(0)

2023 謹賀新年 ~【f.collective】始動〜 編

謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願い致します。

it's for men 今年のテーマは、〜【f.collective】始動〜です。
テーマというより告知ということでしょうか。

年賀状にも書きましたが、イッツフォーメンとして開業しお陰さまで今年30周年を迎えます。
「KENZO」を中心としたメンズブティックのスタイルで約10年、将来的に必須と感じて始めたオーダーメイドは20年超経ち、一昨年あたりから地元の職人さんたちと取り組み始めた“ホームスパン”“原藍染”の服地開発は、服作りの更に川上に遡上し、永年愛用できるモノにする為により深掘りすることを考えると今までの it’s for men の枠を超えそうなことから、藤原のふ、服飾のふ、福のふを掛け合わせたfにそれに賛同する仲間たちという意味合いで collective を加え【f.collective】としまして、30周年を迎えながら次の10年に向けて精進し、伝統的なところを継承しつつ今までにない革新的なモノを創り上げていきたいと思います。

シン織ネームのほうは実はまだ出来上がっていません!(笑汗)
シンロゴマークが出来上がったばかりなのでこれから作ることになります。
もうしばらくお待ちいただくことをご了承ください。





2023 令和5年 謹賀新年
2023 謹賀新年 ~【f.collective】始動〜 編_c0177259_16365698.jpeg

ご予約、ご相談はこちらまで








“わりと穏やかだった三が日” ~サロンの窓から〜

2023 謹賀新年 ~【f.collective】始動〜 編_c0177259_16003914.jpeg



〜f.collective〜


# by itsformen | 2023-01-04 18:00 | 自分スタイル | Comments(0)

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編

仕事納め

今年は三年振りに開催という行事が次々に復活して光明が差してきたかなと思うところもありましたが、ロシアが仕掛けたウクライナ侵攻も未だに終わりが見えず、そして“コロナのばかやろう”も寒さが増すにつれて蔓延し、色々な意味で身動きが取りづらい一年でしたが…。

皆さん、今年も一年ありがとうございました。

大晦日より正月三が日まで、お休みとさせて頂きます。

新年は、1月4日(水)より始動いたします。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。

それでは、良いお年をお迎えください。







グリーンチェックの三者混ツィード

“ジレ+ジャケパンスタイル”

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13440232.jpeg

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13443588.jpeg

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13444908.jpeg

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13450222.jpeg

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13451752.jpeg

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13454991.jpeg


【Sartoria Iwate】 仕立て ~ジャケット&ジレ~ 
「MKA クラシック」44 シングルブレスト3釦 ノッチドラペル ナチュラルショルダー 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ スラント 限コバステッチ 袖口本切羽4釦 重ね 本水牛釦 二の字掛け サイドベンツ ペイズリー織柄裏地
 ヴェスト 「stylish ジレ」44 シングルブレスト6釦 腰Pハコ

「CANONICO 」Italy “Fancy Suiting” ダークグリーンチェック×ブラウンオーバーペン Wool×Nylon×Silk 三者混 320g/m
オーダー標準価格¥140,800(本体128,000)

 1タック トラウザーズ 「stylish ゼロイチ」78(77)裾幅18.4cm
「CANONICO 」Italy “SUPERBIO 21μ” 杢ブラウンMix 360g/m
オーダー標準価格¥37,400(本体34,000)

 ドレスシャツ FIT DESIGN 「ユーロクラシックワイド」カラー 「ノーブル」カフス
「ロイヤルカリビアンコットン」Japan ブラウン タッタソール
オーダー標準価格¥16,500(本体15,000)

 万能シルクニットタイ 「Albeni 1905」Italy チョコブラウン ¥15,400(本体14,000)

「冬のジャケパンスタイルを考えていまして、グレイかブラウン系かなぁと想っていましたが…」
「グリーン系が候補に挙がってくるとは想ってもみませんでした」
「光の当たり具合によってはグレイにも見えますよね、なんか不思議な色味」
「杢調のブラウン系のパンツが相性良さそうですね、このブラウンのオーバーペンが効いてますね」
「となると、インナーもブラウン系でまとめるとトータルバランスが取れますね」
「チェックのドレスシャツって初めてでしたが、ツィード生地との相性が良いですし、シルクのニットタイがさりげないアクセントになって」
「おお〜!完璧じゃないですか!素晴らしい!このコーディネート!」
と仰います今回のご依頼人は、基本的にスリーピースのスタイルがお好きな方なので、共地でヴェストも誂え、更に完璧なコーディネートとして“ダークグリーンのスウェードチャッカブーツ”を合わせます40代後半、“◯◯御三家”のお一人盛岡のGさんです。


〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13462132.jpeg









“2023 いつものカレンダー” 〜大場冨生&クロスポイント〜

〜想いのほか良かったグリーンチェックの三者混ツィード〜 ジレ+ジャケパンスタイル 編_c0177259_13463888.jpeg



〜f.collective~

# by itsformen | 2022-12-30 11:00 | オーダージャケット&トラウザーズ | Comments(0)