人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その九 Savile Row お客さん新作編


 今回も【Modern Savile Row】お客さん新作編です。

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その九 Savile Row お客さん新作編_c0177259_15563222.jpg
 「マニカカミーチャ」 52
 (アンコンシャツ袖)

 ノッチドラペル

 シングル3釦段返り

 チェンジポケット

 ベルライン袖

 イタリア「モンテレジオ」
 シェットランドウール
 ガンクラブ風チェック

 今回ご紹介するのは、バブル
 の頃、東京で“しこたま儲けて”
 十年程前に妻子を引き連れて
 “Uターン”して来ました盛岡の
 TAさんの作品です。
 現在は、真面目に家業に精を
 出しています(笑)。

 

                                      “マニカカミーチャ”

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その九 Savile Row お客さん新作編_c0177259_16221363.jpg
 TAさんは、“イヌワシ”が羽を広げたときような
 “迫力のある肩”をしていて腕も長く、身長も
 180cm超有りますので既製品ではなかなか
 合いません。
 バブルの頃は“ソフトスーツ”が流行っていた
 ので何とかなったのですが、“トレンドがクラシ
 ック”になってからはゴマカシが効きません。
 「オーダーメイド」で対応出来るようになって
 「本当に良かった」と思っています。(にっこり)

 この「マニカカミーチャ」モデルは、“いかり肩”
 の人でも“なで肩”の人でもうまい具合に収ま
 ります。
 その人の体型に合わせて補正も施しますので
 ブランド物のパターンオーダーとは訳が違いま
 す。

                                    
         “ベルライン”

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その九 Savile Row お客さん新作編_c0177259_1624379.jpg
 この「ベルライン」袖は、長身の人でも小柄な人
 でも“Drop7”以上のウエストを絞ったシルエット
 がハマる人でないと似合わないかもしれませ
 ん(笑汗)。
 でも、ハマるととっても“ノーブル”ですよ!!

 TAさん、トラウザーズは「ホワイトフランネル」を
 合わせると言ってましたよ!

 “お洒落さん”ですねえ~(にこッ)

 12月は、“盛岡のJAZZ倶楽部”のLIVEに
 “愛妻”と行ってくると言ってました。(羨ます)

 これから"X'mas"もやってきます!
 皆さん、“お洒落の忘れ物”がないように!!




 これで、3回に渡って【Modern Savile Row】のお薦めモデルをご紹介させて頂きました。
 基本的に、「レギュラーショルダー」、「ロープドショルダー」、「マニカカミーチャ」は
 それぞれ選ぶことができます。
 詳しくは、私までお尋ねください。

 「やっとこごまで来たあ~ スパートしねばわがねなっす ネタはいっぺあるおんや」
 (翻訳:やっとここまで来ました。ネタはいっぱいあるのでスパートしなければなりません。笑)

 それでは次回は、【Super Standard】をお伝えします。

                                               See you again


 

# by itsformen | 2008-12-03 23:52 | オーダースーツ | Comments(0)

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その八 Savile Row お客さん新作編


 今回は、【Modern Savile Row】お客さん新作編です。

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その八 Savile Row お客さん新作編_c0177259_22324726.jpg
 「ロープドショルダー」 50

 今回ご紹介するのは、今
 年の初めに店にいらして、
 夏に初めてのオーダーを
 頂いてから顧客さんに
 なって頂いている盛岡の
 TKさんの作品です。

 ピークドラペル、シングル
 2釦、“Drop8”で絞り込ん
 でいるので綺麗なウエスト
 ラインがでています。

 袖山を盛り上げて「ロープ
 ドショルダー」を作り「ブリ
 ティッシュ」らしさを強調し
 ています。
 ご希望通り着丈を短くして
 モダーンに仕上げました。

 TKさんオリジナルの
 “タイトフレアスーツ”
 の出来上がりです。



 “タイトフレアスーツ”

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その八 Savile Row お客さん新作編_c0177259_23231771.jpg
 何がフレアかというと、写真では分かりにくいです
 が、“袖口”なのです!
 「ベルライン」と言いまして切羽の上の辺りから「ヒュ
 ッ」と広がっています。

 もう一つ、写真はアップしていませんが、“トラウザ
 ーズ”です!勿論ノンタックでタイトヒップにして
 膝幅22.5cm、裾幅24cmに設定しています。
 ということは、“超~足が長く” 見えます!!

 ただし・・・誰でもカッコよくなるわけではありません
 (笑)。

 TKさんだからこそ“カッコよく着こなせる”のです!!



 “タイトフレアシャツ”

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その八 Savile Row お客さん新作編_c0177259_23433652.jpg
 こちらは、前回初めてのオーダ
 ーシャツを気に入って頂いて生
 地違いでお作りした作品です。

 ワンピースレギュラーの襟型に
 カフスも“フレア”にしました。
 生地はどちらも綺麗な小花の
 プリント柄です。
 ホントに綺麗な色柄や個性的な
 デザインがお好きな方で、依頼
 を受けている私の方も毎回楽し
 ませて貰っています(にっこり)。



 今回ご紹介したTKさんには、今、it's formenの歴史に残ること間違いなしの
 “もの凄いモノ”をオーダー頂いています。(マジですんげよ!!)
 「銀河鉄道に乗ってやってきた“パリのエスプリ”」とだけ言っておきます(笑)。
 年内にはアップしたいと思います。
 どうぞお楽しみに!!


 今年もあとひと月、オーダーイベントやニューオーダーが目白押しです!!
 お知らせはマメにアップしていきますので、お見逃しなく!
 
 次回も【Modern Savile Row】お客さん新作編です。

                                               See you again

 

# by itsformen | 2008-12-01 23:55 | オーダースーツ | Comments(0)

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その七 Savile Row ハウスモデル


 今回は、【Modern Savile Row】ハウスモデル コート編です。

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その七 Savile Row ハウスモデル_c0177259_23421326.jpg
 「リニアコート」

 チェスターフェールド 

 シングル ピークドラペル

 マニカカミーチャ 46
 (アンコンシャツ袖)

 リニアなタイトシルエット

 膝上丈

 胸ポケット バルカ

 腰ポケット 斜め箱

 バックベルト

 アンゴラxウール

 オーダー価格¥105000




 “モダーン”です

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その七 Savile Row ハウスモデル_c0177259_23434081.jpg
 【Modern Savile Row】の仕立
 て工場は、かつて「ギーブス&
 ホークス」(*スーツ発祥の地、
 英国“サヴィルロウ1番地”に
 18世紀から店を構える、実力
 も売り場面積もNo.1を誇る大
 老舗)から依頼された日本での
 ライセンシーメーカーであり
 しっかりとした実力のある工場
 です。

 「サヴィルロウ」のスタイルをベ
 ースに「クラシコイタリア」と
 モダーンなテイストを織り込ん
 だ「マニカカミーチャ」(アンコン
 シャツ袖)は絶品です。
 やたら肩パットなし毛芯なしと
 流行のように、高度なテクニッ
 クもないまま単なる取っただけ
 の、肩に直に伸しかかる作りが
 目につきますが、その類とは
 明らかに違います。
 
 

 垂れ具合も“エレガント”です

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その七 Savile Row ハウスモデル_c0177259_23441253.jpg
 肩パットも毛芯も薄く柔らかい
 モノを入れて直に伸しかから
 ずに“浮き”を作って着心地を
 良くし、実寸の肩幅より1cm
 程内側に設定することによって
 “綺麗なドレープ”ができるよう
 に「マニカカミーチャ」を演出し
 ます。
 このモデルの他にも、ピークド
 のダブルブレスト、ノッチドの
 シングルブレスト、シングルの
 シャツ衿(大ぶり)の型があり
 各10パターンのデザインが
 揃います。

 トレンドに逆らって「俺はロン
 グだッ!」という方でも割増し
 になるかもしれませんが膝下
 丈も“OK!”です。
 今年の冬は「さむッ!」とお天
 気お姉さんが言ってましたの
 で“速攻のオーダー”をお待ち
 しています。(はやぐね!!)
 



 今回は、コート編をご紹介しましたが、明日からはもう“師走”ですね。
 「オーダーメイド」の年内納めは“12月6日(土)”の受注をめどにご協力お願い致します。
 「生地屋さんも工場の職人さんだぢも正月は休まねばわがねべ」

 それでは、次回は【Modern Savile Row】のスーツ&ジャケットです。

                                               See you again
 


 

# by itsformen | 2008-11-28 22:55 | オーダースーツ | Comments(0)

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その六 Sartoria ハウスモデル


 今回も【Sartoria PLUM】ハウスモデル編ですが、スポーツの舞台で活躍するアスリート、
 格闘家、武道家の人達が“カッコよく”着られるモデルをご紹介します。

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その六 Sartoria ハウスモデル_c0177259_17354341.jpg
 「Gold Dragon」モデル

 MKJ クラシック ’08 5月作

 シングル3釦A 段返り 54 
 タイトフィット
 ピューター製クレスト釦

 ノンタックトラウザーズ

 イタリア「REDA」
 マイクロチェック織柄

 オーダー価格¥110250

 <モデルの体型>

 身長182cm 肩幅50cm

 チェスト113cm

 ウエスト93cm 

 ヒップ106cm


オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その六 Sartoria ハウスモデル_c0177259_1932332.jpg
 こちらのモデルは、大柄なア
 スリート達が“カッコよく”着ら
 れる【スーツ&ジャケット】が
 なかなか無いということで、
 盛岡在住の空手家(ノンプロ)
 の方をモデルに作ってみま
 した。

 ブランド物の既製品はパッツ
 ンパッツンでしょうし、量販店
 物は「入ればいいだろ」的で思
 わしくないのが現状のようで
 すね。
 折角、体を鍛えていて“カッコイ
 イ”体型なのに体に合ったタイ
 トフィットな【スーツ&ジャケッ
 ト】を着られないのは非常に
 残念なことです。

 その辺のところ、この「Gold
 Dragon」モデルは解決して
 くれます(親指)。
 “フジワラマジック”の腕の見せ
 所ですね(二ヤリ)。




 “ダブルブレステッド”

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その六 Sartoria ハウスモデル_c0177259_2105630.jpg
 ようやく“ダブル復活”の兆しが
 見えて来たようですのでアップ
 しました。
 こちらは、シングルでもご紹介
 していた“エレガンスの極み”
 「LBSクラシック」46サイズの
 型です。
 ’01 11月作で「東和プラム」
 がまだ「天神山」の自家工場
 であった頃にハウスモデル第
 1号として「ロロ・ピアーナ」の
 生地を用いて作ったモノです。

 「天神山」製といえばメンズ
 ファッション界の重鎮「白井俊
 夫」氏がディレクションする横
 浜の「信濃屋」(*1866年慶
 応2年創業で現在の専門店ス
 タイルの主流であるインポート
 セレクトショップの開祖)のダブ
 ルブレストの“カッコよさ”に憧
 れがありましたから第1号は
 「ダブルで」と決めていました。



オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その六 Sartoria ハウスモデル_c0177259_22353999.jpg
 「LBS クラシック」はサイズパ
 ターンが豊富で、シングルでも
 ダブルでもラグビーのフォワー
 ド級や柔道の重量級のアスリ
 ート達でも対応できます。
 「あっ!“みちプロ”(みちのくプ
 ロレス)の人達も!(笑)」
 
 反対に、競馬のジョッキーや
 ボクシングのフライ級の選手
 のように小柄で引き締まった
 体型のアスリート達にも“自分
 スタイル”を満足頂けます。
 
 そろそろダブルも作りましょう。
 「LBS クラシック」の他にも
 “男の胸”を強調したボリューム
 感のある「RESZ クラシック」
 という横浜「信濃屋」の白井先
 生監修のパターンがありま
 す。
 どれを選ぶか悩むのも“愉し
 み”になりますよ(にこっ)。



 これで、5回に渡って【Sartoria PLUM】のモデルをご紹介させて頂きました。
 面白おかしくも表現したりしていますが、真面目な話、“日本のモノ作り”を考えたときに、
 「東和プラム」は、21世紀も残しておかなければならない仕立て工場であり職人達の技術が
 あります。
 今、様々な分野で“本物のモノ作り”を出来る“人”と“企業”が乏しくなっていると
 思いませんか!?
 たまたま見られた同業者の方々も「う~む」と唸る内容があったかと思います。
 しかしながら「オーダーメイド」での受注はまだまだ少ないと聞いています。
 ウチの様な形態のショップやセレクト系ショップの「本物を提供したい」と思っている
 オーナーやバイヤーの方々で“ビビッ”と感じられるものがありましたらメールなり電話なり
 ご一報ください。
 「ミスターKM」に“接続”します。

 それでは、次回は【Modern Savile Row】をお伝えします。

                                               See you again
 

 

# by itsformen | 2008-11-24 23:41 | オーダースーツ | Comments(0)

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その伍 Sartoria ハウスモデル


 今回は、Sartoria PLUMハウスモデル編です。

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その伍 Sartoria ハウスモデル_c0177259_22234097.jpg
 TUWAMONOスーツ
 
 it's for men プレミアム
 
 ACS クラシック ’08 4月作

 シングル3釦段返り 48 
 タイトシルエット

 ハイゴージ ハイボタン

 ブリティッシュ ショルダー

 チェンジ スラントポケット

 ノンタック トラウザーズ

 「Dominx 葛利毛織」

 ウールトロピカル

 オーダー価格¥110250



             ボディアーマー“鎧”
 
オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その伍 Sartoria ハウスモデル_c0177259_2341011.jpg
 このモデルは一言で言うと
 シャープ!切れ味抜群です。
 
 適度にコンケーブされた
 ブリティッシュショルダー。

 盛り上がった袖山。

 高いゴージ位置でやや広め
 のラペル。
 
 かなり高めの前釦位置。

 傾斜のキツめなチェンジ
 ポケット。

 体全体を包み込みキッチリ
 ホールドしてくれる着用感。
  
 武士が戦いに出陣するとき
 のを想像させるくらいに
 シャキッとさせてくれます。



         “純正鎌衿”と“アーチ構造の肩”

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その伍 Sartoria ハウスモデル_c0177259_2361671.jpg
 スーツの要はここですね。

 首廻りにピタッと吸いつくよう
 に、丹念に根気よく手間を掛け
 て鎌衿殺しのプレス作業を
 しています。
 それをすることによって、背骨
 に重量を集中させることができ
 肩の所は重力に逆らって浮き
 上がり肩峰にあたらないアー
 チ構造
に作られています。
 さらに、アームホールをそら豆
 形状
にすることによりオメロ
 ピット
を生み腕をスムーズに
 動かすことができる本物のス
 ーツ
が出来上がります。

 「ACS クラシック」の肩のライ
 ンは、かなりバイアスに入って
 いるので、しっかりとホールドさ
 れて自然と背筋がピンと伸
 びます。





                          
                                           「ルート」 DIME増刊号

オーダーメイドメニュー【スーツ&ジャケット】 その伍 Sartoria ハウスモデル_c0177259_2382353.jpg
 「愛せよ、永く」のコピーと
 「中田英寿」の表紙に惹かれて
 思わず捲ってみたら
 桃太郎ジーンズの「藍布屋」
 「葛利毛織」の葛谷親子
 岩手の高級工房で作られている
 “セイコーの腕時計”
 岩手の“南部鉄瓶”等など満載で
 これからの“日本のモノ作り”を
 考えさせられる内容です。
 「メイド・イン・ジャパン」も然り。




 今回の「ACS クラシック」“鎧”は、公務員でも会社員でも組織の中堅リーダー格の
 ビジネスマンが“ビシッ”と着こなしていると最高に「カッコイイ」と思います。
 しかも、そのリーダーの部署は“業績アップ”間違いありません!!(親指)

 しつけけどまだつづぐがら(翻訳:しつこいですがまだ続きますから。笑)【Sartoria PLUM】 

 んだらまんつ(翻訳:See you again) 

# by itsformen | 2008-11-21 21:20 | オーダースーツ | Comments(0)