2008年 10月 11日
オーダーメイドメニュー【桃太郎ジーンズ】 その壱
お待たせしました。今回は、【桃太郎ジーンズ】です!!
「桃太郎ジーンズ」も it's for menのHPからリンクすると、ジャジャじゃ~ん!と
オフィシャルサイトが出てきます。
こちらでは、全デザイン、アイテム、サイズなどの情報が分かるようになっていますし、
ウンチクも載っています。まだ足りないという方は、「藍布屋」~「コレクト」とリンクしていくと
桃太郎ジーンズの全容と「すんげこいづら(翻訳:この人たちは凄い)」というのが
分かってくると思います。
なので、it's for menではサイトの中で一年以上「只今準備中です」(笑)になっている
「オーダーメイド・ジーンズ」についてご紹介します。
そもそも私が桃太郎ジーンズを選んだ訳は、自ら藍を栽培して染め、織り、縫い、洗いを
一貫して自社でこなしそれを高いクオリティでオーダーメイド出来るからでした。
it's for menの【桃太郎ジーンズ】オーダーメイド・モデル

*デザインパターン
クラシック・ストレート XX
0905 SP
*サイズ
W 31 ㌅
L 32 ㌅
*デニム
既製品にはない13 ㌉
レトロ’30ムラ糸ネップ
特濃のようなデニム本来の
武骨さではなく、ナチュラルな
柔らかさをライトオンスで粗野
感のある生地で表現しました。
シルエットも奇をてらわない
ベーシックなものに
しています。
*オーダー価格 ¥47,250
一人の職人が全工程を
手掛ける匠の技を体感
することができます。

*納期
4週間から5週間程です。
*パッチ
軽量感を出すために革では
なく布地を使ってみました。
*バックポケット
シンプルに片方のみに
ピンクの桃ステッチで。
全体をイエローのステッチで
まとめて内股は桃太郎らしく
ピンクにしています。

*デニム生地
1930年代のデニム草創期の
クオリティを再現しています。
光沢とソフト感あふれる
ジンバブエ・コットンを、
藍をイメージした色で
染めています。
ヨコ糸にネップ糸を使い
粗野感を表現しています。
*ボタン&リベット
ソフトな統一感を醸し出す
ためにマットなシルバーに
しています。
*スレーキ
腰裏には藍染家紋柄。
ポケット袋には藍染格子柄を
組み合わせました。

【桃太郎ズ~ンズ】はまだまだつづぐがらなっす(笑)
次回もお楽しみに!!
See you again
by itsformen | 2008-10-11 01:36 | ジャパンブルー&桃太郎ジーンズ | Comments(2)