人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編

「岩手のスーツ」
初体験キャンペーン!

「オーダーメイドで誂えるなら上質な仕立てがいい」
そう思っているスーツスタイルに拘る人たちは結構いらっしゃいます。
地元岩手には日本屈指の優秀な仕立て工場があるのをご存知ですか?!
じっくりお話し合いをさせて頂くと「分かりました、その企画に乗りましょう」という方が増えてきました。
上質なスーツを誂えるならSartoria Iwate仕立てをお薦めいたします。






ドレスシューズに合わせて~ 1着目

~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_19531934.jpeg


~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_19535442.jpeg


~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_19543614.jpeg


~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_19555296.jpeg


~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_19562362.jpeg


Sartoria Iwate 仕立て ~スリーピース~ 
「MKA クラシック」46 シングルブレスト2釦 ノッチドラペル ナチュラルショルダー 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ スラント 限コバステッチ 袖口本切羽 袖番長 重ね 本水牛釦 クロス掛け サイドベンツ
 
ヴェスト 「stylish ジレ」46 シングルブレスト6釦

1タック トラウザーズ 「stylish ゼロイチ」81 裾幅18.7cm

「HARISSONS」England “FRONTIER” ライトグレイ 刷毛目 300g/m
「岩手のスーツ」初体験キャンペーン!1着目 オーダー特別価格¥…

「靴マニアというわけでもないですが(マニアです笑)ドレスシューズは15~6足持っているのですが、それに合わせるスーツを持っていなくて...」
「普段仕事でスーツを着ることはないのですが、せっかく集めたドレスシューズを履かずに閉まっておくのは勿体ないと思って...」
「2年ほど前から藤原さんのブログを拝見していて、岩手のスーツ初体験キャンペーン!というのがもの凄く気になっていました」
「1着目はグレイ系で2着目はネイビー系、どちらも無地系がいいですね」
「まずは子供たちの節目節目に着ることを目標にします」
ということで、「岩手のスーツ」初体験キャンペーン!に賛同して頂き念願のスーツを誂えることになりました。
流石に靴マニアだけあって1着目のときには「George Cleverley」のストレートチップ、2着目のときには「Alden」のVチップをご持参して合わせて頂きました。
どちらも10万越えする前に手に入れていたようですね。
普段着はほぼほぼ“アメカジスタイル”のようで「CHIPPEWA」のワークブーツやモンキーブーツを好んで履かれていました。
それらに合わせてトップスには“フライトジャケット”を着用します。
コードバンのA2、ムートンのB3、MA1ではない超短丈のナイロンJKTなどなど、ミリタリー感満載の自分スタイルでいらっしゃいます。
でも...
「もういい歳なんで大人の格好をしたいとずーっと思っていました」
「“ジャケパンスタイル”に憧れますねえ~」
そんな今回のご依頼人は、「岩手のスーツ」初体験キャンペーン!を皮切りに、あれもこれもそれもこれもオーダーメイド&ご購入いただいております50代半ば、盛岡のKさんです。

~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_19572120.jpeg







ドレスシューズに合わせて~ 2着目

~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_20212831.jpeg


~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_20222159.jpeg


~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_20231700.jpeg


Sartoria Iwate 仕立て 【TUWAMONOスーツ】 ~スリーピース~ 
「MKA クラシック」46 シングルブレスト3釦 ノッチドラペル ナチュラルショルダー 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ スラント 限コバステッチ 袖口本切羽4釦 重ね ナット釦 クロス掛け サイドベンツ
 
ヴェスト 「stylish ジレ」46 シングルブレスト6釦

1タック トラウザーズ 「stylish ゼロイチ」81 裾幅18.7cm

「葛利毛織 DOMINX」Japan “WOOL&SILK” ネイビー ソリッド 279g/m
「岩手のスーツ」初体験キャンペーン!2着目 オーダー標準価格¥154,000(本体140,000)

Kさん凄いんです!
オーダーメイドの服以外にも、「南部箒」の和洋服箒、「CODIS MAYA」のカフリンクス、「Loake」のセミブローグ、「Albeni」のニットタイ、「FOX UMBRELLAS」のレインコート、「JAPAN BLUE JEANS」のストレッチジーンズをご購入、最新では「オーダーブルゾン DJ」のオーダーを頂きました。
これからも、“大人の自分スタイル”づくりのお手伝いをさせて頂きます。


~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_20243346.jpeg



~オーダードレスシャツ~
GATHERスタイル 「ユーロクラシックワイド」 「ダブルカフス」 「白蝶貝釦」

~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_19592709.jpeg



~オーダーネクタイ~
フレスコ×ストライプ Italy FABRIC

~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_20245759.jpeg



~プラスのトラウザーズ~
スリーピースと同生地で裾口をダブル仕上げに

~ドレスシューズに合わせて~ 「岩手のスーツ」初体験キャンペーン! 編_c0177259_20280009.jpeg





上質なスーツ
継続しています。「岩手のスーツ」初体験キャンペーン!
この春夏も「岩手のスーツください!」と、心の中で想っている人たちへご提案いたします。それは、初めに「プロトタイプ」ご自分の基本型~を創ってみませんか!?というご提案です。
“オヤブロ”やホームページをご愛読頂いていて、“気になってしょうがない”と悶々としているネット上では会っている気がしていても私には誰なのか分からない未だお会いしていない人と、it's for men の顧客さんの中でも「岩手のスーツ」は“未体験の人”が対象です。

岩手のスーツ」=【Sartoria Iwateといっても皆さんピンとこないかもしれませんが、業界では“知る人ぞ知る”存在のイワテスーツ工房にて仕立てた“上質なスーツ”の代名詞になっています。
元々、クラシコイタリアの開祖「ドメニコ・カラチェニ」派の注文服の技法を既製服に置き換えた縫製工場ですから、オーダーメイドの中でも“完成度の高い”デザインパターンからCADを使って寸法を調整し適度の体型補正も施す“メイド トゥ メジャー”に属しますが、全て手仕事にて仕立て上げる「ビスポーク」~フルオーダー~(相場30万円~)の工程にある仮縫いはありません。
何度かイージーオーダーの工場での仮縫いを試してみましたが、「ビスポーク」のような痒い所に手が届くほどの融通もなく、お値段もそれなりに高くなりますしサイズの微調整であれば仕立て上がってからの“お直し”(リフォーム)の方が費用対効果がありました。
そうゆう訳で、仮縫いは「ビスポーク」でないとただのパフォーマンスで終わってしまう(既製服によくある躾け糸をワザと残したり袖口をアンフィニッシュにするのもその類い)ことに気付いたので、ウチの顧客さんたちには薦めていませんでしたが、スーツスタイルの“大きな流れ”(トレンド)がより“ジャストフィット”になるにつれて「岩手のスーツ」を体験したい人には必要かなと思いまして、初めに「プロトタイプ」を創って貰うことを考えてみました。
細すぎる人は比較的営業時間内に終わらせることが出来ますが、恰幅の良すぎる人とか人並み外れたバランスをお持ちの人とかのオーダーシート(指示書)作成は、オヤブロの編集よりも難儀することがありますから、初めに「プロトタイプ」を創って頂くことは、ご依頼するお客さんにとってもそれをお受けするワタシにとっても~良い流れ~に成ると思います。
昔から「ビスポーク」の世界でも「理想の服は3着目から」と言われていますから、今回のご提案は、最初から“2着オーダー”して頂くことになりますが、1着目を「プロトタイプ」としてサイジングは“大人のゆとり”で仕上げます。
そして、2着目にはその基本型を基にフィット感を調整して寸法に反映させますので2着目はかなり“いい線”の出来になること間違いないと思います。
1着目は、熱~い熱~いご要望にお応えしまして“ほぼ全種類の生地”を対象とさせて頂くことにしました。
お値段は、特別価格2ピースで¥72,600~¥165,000のところでお作り頂きます。(内訳はほぼ原価に近いです… 笑冷汗) そして、2着目は通常価格となります。
尚、仕立て上がり後に2着目に向けて活かす“お直し”(上衣の胴回りや下衣のウエスト・丈の出し~詰め等の調整)を施した場合の料金は、お客さんのご負担にて宜しくお願いします。
それから、秋冬物と春夏物と一着ずつご希望の方には、“期間を置かずに”その時の生地在庫の中から選んで頂きますのであらかじめご了承ください。
 
「岩手のスーツ」とこれから“永くお付き合いしたい”と想っている人たち、~理想の3着目~に向けて、ひとつ乗ってみませんか!? 
「岩手のスーツください!」っと、お電話でもメールでも結構です。こちらまでご連絡ください。



~it's for men~

by itsformen | 2022-01-23 21:30 | オーダースーツ | Comments(0)

<< ~憧れのいわてのホームスパン~... 久しぶりの【TUWAMONOス... >>