小正月
今週初めに古いお札や注連飾りをお納めして、春祈祷の申し込みも済ませてきました。
今日は盛岡八幡宮のどんと祭。
今日はバスで来たのですが、今年はタルトタタンから八幡宮にかけての106号線に車が並ばないようになったので、思いのほかスムーズに来ることが出来ました。
久しぶりの【TUWAMONOスーツ】





【Sartoria Iwate】仕立て 【TUWAMONOスーツ】 「MKA クラシック」50L シングルブレスト3釦 ノッチドラペル ナチュラルショルダー 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ+チェンジP 極限コバステッチ 袖口本切羽4釦 釦 二の字掛け サイドベンツ
1タック トラウザーズ 「stylish ゼロイチ」90(92) 裾幅20.1cm ピスP左フラップ
「葛利毛織 DOMINX」Japan “Tasmania Blend” グレイッシュブラウン シャドウ グレンチェック 341g/m
オーダー価格¥126,500(本体115,000)
「今まで着たことないような生地を選んでおいで」と奥さまに送り出されたそうで、「いつも同じようなものを選んでくるねと言われてしまうので今回は藤原さんに委ねます」ということになりまして、今回で25着目になりますが夏向けのコットンスーツを除けばホントにネイビー系とダークグレイ系にまとまっていましたので、ブラウン系を何点かお薦めしてみました。
そして今回その中からお選びになったのが、グレイッシュなブラウンの赤いぺーンが入ったシャドウグレンチェックの【TUWAMONOスーツ】の素です。
~12年前の1着目のスーツ~ が【TUWAMONOスーツ】でしたが、今回との間に1着ですから、意外にも25着のうち3着だけだったんだと一人感慨深く思ってしまいました。 そして、仕立て上がった【TUWAMONOスーツ】を見て、改めてニッポンのビジネスマンには【TUWAMONOスーツ】が良く似合うとも一人感慨深く思いました。
そんな今回のご依頼人は、初めて it's for men にいらしていただいてから一年間に2着ペースでスーツをお作り頂いていまして、ウチのサロンで扱うスーツ地は殆んど知り尽くしていらっしゃいます60代前半、盛岡のTSさんです。

“大雪前の黄昏時” ~サロンの窓から~


~it's for men~