人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編

ワクチンⅦ

盛岡市からの個別にどうのこうのという通知が全然来ないので、この間掛かりつけの歯科でボヤいたら、おかげさまで何とかなりました。
そうしたらその翌日の新聞に、17日から予約を受け付ける内容の記事が載っていまして、でも、一番早くても27日からの接種ということなので、一応、ワタシは30日に予約が取れましたので、何はともあれどんと晴れでやんした。








~夏のウール&リネンスーツ~

~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_20021761.jpeg


~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_20025819.jpeg


~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_20032546.jpeg


~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_20034347.jpeg


~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_20035856.jpeg


Sartoria Iwate 仕立て OP・ライト仕様(大見返し)
「MKX クラシック」50L シングルブレスト3釦 ノッチドラペル ナチュラルショルダー 肩パットナッシング 垂れ綿極薄 胸Pバルカ 腰P両玉縁フラップ&チェンジ 限コバステッチ 袖口本切羽4釦 釦 鳥足掛け サイドベンツ OP・柄裏地(ペイズリー) 

タック トラウザーズ stylish ゼロイチ」90(92) 裾幅20.1cm

「CANONICO」Italy “PRUNELLE” Wool55%×Linen45% ネイビー 240g/m
オーダー標準価格¥125,400(本体114,000)

夏のコットンスーツは去年もそうでしたが、何着かおつくり頂いていましたが、麻素材のリネンスーツはそういえば未体験ゾーンでした。
それにしても今回のこの生地、“CANONICO”恐るべしですね。
初めてのリネンスーツで麻100%の生地ではまだハードルが高いということで、“Wool&Linen”のシンプルなネイビーをチョイスしたのですが、生地バンチの大きさからでは想像できなかった想像以上の雰囲気の良さに驚いてしまいました。
麻素材特有のムラ感が程よく出ていながら、ウールと混紡されているのでソフトな触感と掴んで離した時の戻りの良さ、そして何と言っても目付が240g/ⅿですからね軽いこと軽いこと。
夏に最適な要素が盛りだくさんで、しかもこの“コストパフォーマンス”、素晴らしいです!
そんな今回のご依頼人は、裏地は去年の秋冬スーツに続いて遊んでみました60代前半、盛岡のSさんです。


~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_20043471.jpeg









“タイ国ドイチャン珈琲豆&かもめの玉子パン” ~サロンの珈琲~

~夏のウール&リネンスーツ~ 【Sartoria Iwate】 編_c0177259_20053985.jpeg

タイのドイチャン村は、昔は「黄金の三角地帯」と呼ばれた麻薬の密造地帯でした。
現地に住む人たちは生活のためにケシを栽培していたのです。
先のタイ国王が、ケシに代わって農民の生活に資する作物をと、肝いりで作物転換をし、農業指導に日本から宇佐美博士を招いて作り上げた「宇佐美農園」のコーヒー豆です。
焙煎は盛岡劇場向いのいなだ珈琲舎さんです。



~it's for men~

by itsformen | 2021-07-08 23:30 | オーダースーツ | Comments(0)

<< 〜夏のトラウザーズ&ショーツ〜... ~スタッフスーツⅡ~ 企業ユニ... >>