~フェア対象生地~
*「canclini for Do.1」「THOMAS MASON」「Albini」等々のインポートコレクション
*「ロイヤルカリビアンコットン」コレクション ~日本最高峰の上質感~
*「LIBERTY」London コレクション
*「Loud Girl」コレクション
*「ジャガード」コレクション
*「カノコ/トリコット」コレクション
*「レディスシャツ」コレクション
*「ALBIATE」コレクション ~世界最高峰のインディゴデニムシャツ~
フェア対象の生地でオーダー頂くと、一点につき¥3,000 OFFいたします。

お薦めします! ~インディゴデニムシャツ~
暑い夏も終わり、お洒落が楽しくなる“秋”がやってきました。
これからの季節に1枚持っておくと何にでもコーディネートしやすくホントに重宝するのがインディゴデニムシャツ。
基本的には“色味の濃淡で2枚”持っておくと秋冬の休日が楽しくなることでしょう。
「いわてのホームスパン」をはじめとした“ツィードジャケット”にグッドマッチングですし、レザーのボマージャケットなどにもバッチリグッドですね!
今回、そんなインディゴデニムシャツを“世界最高峰の生地”で料理していただきます。
「ALBIATE」~アルビアーテ~
製糸・染色・製織の一貫生産が可能な工場を保有するテキスタイルメーカーとして1830年にイタリアにて設立されました。
デニムコレクションには光沢と耐久性に優れたインディゴ糸を用いており、最も細い糸番手では120/2にも達します。
風合いにおいては、色ムラの美しいインディゴブルーのメランジェ糸によって生み出された色や、最新トレンドを取り入れたジャガード・サテン織りなどの個性溢れる表情が特徴です。
「ALBIATE」
オーダー標準価格¥18,000~¥22,000+税





~数寄者たちの作品~
「LIBERTY」London
アニマル カモフラージュ
FIT スタイル S型out
「ホリゾンタルカッタウェイ」
「ノーブル」カフス
オーダー標準価格
¥17,000+税
待望のご子息が誕生してますます充実の40代半ば、お久しぶりでした、盛岡のHSさんの作品です。
左 GATHER スタイル
「セミワイドラウンドチップ」
中「ロイヤルカリビアンコットン」
CLASSICO スタイル
「ショートウィンザー」
オーダー標準価格
¥14,000+税
右「canclini」Italy
CLASSICO スタイル
「NEWセミワイド」
オーダー標準価格
¥15,000+税
今回のフェアもまとめていかがでしょうか、50代半ば、盛岡のATさんの作品です。

左 「canclini」Italy
DARTS スタイル
「NEWセミワイド」スナップ仕様
オーダー標準価格
¥17,000+税
右 「canclini」Italy
DARTS スタイル
「スナップダウン」
オーダー標準価格
¥17,000+税
カフスはダブル釦の角落型に拘り、カラーはスナップ仕様に拘ります、50代前半、盛岡のOKさんの作品です。
~Konya~ 水色
FIT スタイル S型out
「バンドカラー」
「ノーブル」カフス
オーダー標準価格
¥20,000+税
・コウモリ刺繡
OP¥1,000+税
・釦付け糸 赤
OP¥500+税
・茶蝶貝釦
OP¥500+税
盛岡の紺屋町で染め上げた“独自のシャツ生地”
それを数寄者の皆さんが妄想~想像~してさらに独自のものを創り上げます。
同じ生地を用いてもこれだけ独自の個性が出るのはもの凄く面白いことですね。
V.I.P.フェアではドレスシャツでしょうか?
50代前半、盛岡のMYさんの作品です。
左 Konya 紺色 裏使い
FIT スタイル U型in
「スタンドカラー」
「ダブル釦スクエア」
オーダー標準価格
¥20,000+税
・隣ん家のネコ刺繍
OP¥1,000+税
・フライフロント
OP¥500+税
・釦付け糸 赤
OP¥500+税
・黒蝶貝釦
OP¥500+税
右 ~Konya~ 水色
CLASSICO スタイル
Open L型out
「オープンカラー」
「半袖ターンバック」
オーダー標準価格
¥18,000+税
・隣ん家のネコ刺繍
OP¥1,000+税
・釦付け糸 赤
OP¥500+税
・白蝶貝釦
OP¥1,000+税
早速、先日の“堀尾和孝ライヴ”に着ていました、60代前半、釜石のMOさんの作品です。
See you again