2016年 02月 06日
~チェスターコート~を「イーハトーヴの大地」で創ってみた 編
春が立つ
全国的には、大雪だったり、大寒波だったり、都会や南国の方では北国のような冬を経験した所があったようですが、ここ岩手では、とりわけここ盛岡では、今年もめっちゃ暖冬なのっす!
今年は、18年ぶりに八幡さんの節分祭&火防祭に行って参りましたが、初めて祭事に参列させて頂いて初めて豆を撒く側のお役目をさせて頂きました。(めっちゃ楽しかったです!)
親鳥が持ってくるエサを待つヒナ鳥のように、ピーチクパーチクと口一杯ならぬ手持ちの袋をいっぱいに広げて、こちらに向かって叫んでいる姿が何とも滑稽に映りました。(御利益笑)
18年前といえば、予定日が一週間後に控えていたのですがたまたま火曜日に当たり、家族で節分祭に参拝してきまして、何とその翌日に次男が産まれたのでありました。(びっくりぽんや)
「イーハトーヴの大地」 de ~チェスターコート~

【IHATOVジャケ
ット】
~チェスターコート~
【Sartoria iwate】
仕立て
「MKC クラシック」50
シングルブレスト 3釦
ナチュラル ショルダー
肩パット~ナッシング
毛芯~ナッシング
垂れ綿~極薄
胸P~バルカ
腰P~箱型スラント
10mm ピックステッチ
センターベント
膝上丈(-2.5cm)
・袖口 本切羽 4釦
OP¥3,000+税
「日本ホームスパン」
~ニッポンツィード~
メリノウール×
シェットランドウール
(手紡糸含む)
~大地の黒~
オーダー標準価格
¥200,000+税 4m

「この生地で創ってみます」「デザインはチェスターコートで」
一年前からだったでしょうか、~いわてのホームスパン~でコートを創りたいと仰ってから。
色々様々コートに合いそうな服地を見て廻って、今回ウチのオリジナルの「イーハトーヴの大地」を選んで頂きました。
けっこう岩手の寒さを気にされていましたので~大地の黒~のボリューム感ならコートらしさがあってグッドマッチングだと思いますが、如何だったでしょうか。
新年度からは~ドイツに渡る~そうです。ドイツも寒さのイメージがありますが、冬には活躍していただきたいですね。
そう、その前に、~いわてのホームスパン~初の「キャメルヘアツィード」が出来上がりまして、只今~チェスターコート&ヴェスト~を製作中です。
アンコンジャケットとしてもちょうど良い服地ですから、渡る前にご覧になってみてください。
今回のご依頼人は、南国のご出身ですが岩手がお好きな40代前半、盛岡のSTさんです。




~大地の黒~はコートで2着分の在庫があります。
~ご予約、ご相談はこちらまで~
「ライヴに行こうぜ!」
「永井ホトケ隆&KOTEZ」 ~Play The Blues!~
2月10日(水) 19:00 OPEN 19:30 START 大通り「Breandi」ブレアンディ
charge:前売¥3,000 当日¥3,500

See you again
by itsformen | 2016-02-06 23:55 | いわてのホームスパン | Comments(0)