2016年 01月 29日
「そんなに良いんですか!?~それじゃあ作っちゃおうかなぁ」 ~カシミアアルスター~ 編
やっぱりコート
季節的に秋から冬にかけてはコートを主役にアウターがものを言いますよね。
春夏ならばジャケットが主役になるのでしょうけど、秋冬にジャケットをアウターにする洒落者&数寄者はいないわけですから、もっとコートに投資をしても良いと思うんですがねぇ。
都会の皆さんは、ちょっと寒くなると必ずコートを着て、そのシチュエーションに合わせてお手持ちのバリエーションを愉しんでいるみたいですが、盛岡人はですねえ・・ 都会さで出はるときはカッコつけで行くのですが、地元では一丁着の人が多くて・・ どんなシチュエーションでもいつも同じものを着てる人が多くて・・ 冬が長いんだから、コートといっても色々様々なデザインがあるわけで、大雑把に分けても~ショート~ハーフ~ミドル~膝丈~ロング~と着丈だけでも5種類はあるんです。ジャケットでは考えられませんよね。
「俺は洒落者だ!」と自負している人でも、案外手持ちが少ないのがコートなんですねぇ。
”そんなにお薦めするなら作りましょう”

【Sartoria iwate】
仕立て
「MKC クラシック」48
ダブルブレスト 6釦
ナチュラル ショルダー
垂れ綿~極薄
肩パット~ナッシング
毛芯~ナッシング
胸P~バルカ
腰P~箱型スラント
10mm ピックステッチ
センターベント
膝上丈(-5cm)
袖口 筒袖
・裏地(ペイズリー)
OP¥5,000+税
「GUABELLO」 Italy
カシミア100%
ダークネイビー
ビーバータイプ
460g/m
オーダー標準価格
¥167,000+税

『ホントに良いんです。投資に見合った“上質なカシミア”ですよ!』
「ふ~む、黒?ですかね?紺?ですかね?」
『ムフフ、もの凄く深いネイビーです』
『この深い青味がカタチになったときにとっても上品な雰囲気を醸し出します』
「それじゃあ作っちゃおうかなぁ」ということで、春先にキャンバス地でチェスターシングルのスプリングコートを作ったので、このカシミアはダブルブレストの“アルスターコート”で料理しました今回のご依頼人は、50代前半、一関のMCさんです。




~インベストメント クロージング~
*ダークネイビーのみ生地屋さんに1着分の在庫があります。
~ご予約、ご相談はこちらまで~
“大寒も過ぎると” ~サロンの窓から~


See you again
by itsformen | 2016-01-29 22:55 | オーダーコート | Comments(0)