2013年 07月 31日
“夏のシャツ”も ~カジュアルにオーダーメイド~ があたり前だよ! 編
“レジスター”
それにしても、80年代に実際に使われていたレジスターを“分かる人には分かる”アングルで登
場させるところには恐れ入りました。(おおっ じぇじぇ!笑)
純喫茶“アイドル”では「TEC」~その当時ワタシは“ベーカリー&カフェ”のお店で使っていました
し、喫茶&スナック“リアス”では「TOWA」~こちらは旧菜園店舗で四半世紀もの間使いました。
どちらも全く同じ型ではありませんでしたが、妙に懐かしさを覚えてしまいましたねぇ~
特に、「TOWA」のレジスターは10年経った辺りから、K所長を筆頭に毎月のように「そろそろコン
パクトで軽くてポイントシステムも使えて集計が優れたタイプに変えませんか?」と何度も足を運
んでくれましたが、オーダーメイドの割合が増えるにつれレジスターに投資する必要性が無くなっ
てきましたから、結局移転するまで使っていましたね。(物大切笑)
その「TOWA」のレジスターの行方はというと、最近“ブルーズ&ソウルバンド”を組んでいきがっ
ている同級生のAがヤフオクでやっている“古道具市場”に依頼したんですけど、“何処かの誰
か”が落札してくださったようですね。(中古価値笑)
ついでに、80年代90年代の程度の良い“MY古着”も依頼しました。「舞台衣装に最適です」っ
てタイトルを付けてね!現代社会でアレをそのまま着られるのは“役者”しかいませんよねぇ~
因みに、盛岡の桜山界隈にある純喫茶“リーベ”では、ウチと同じ型の「TOWA」レジスターを未
だに使ってるっけよ!(懐古喫茶笑) ~今度“OYAJIスイーツ”しに行こうぜ!~
“オーダーメイド~カジュアルもあたり前だよ”

最近“オヤブロ”に「ドレ
スシャツ」が出なくなっ
たなあ・・?と思ってい
る人たち・・けっこういら
っしゃるのでは・・?と
思ってましたけど・・・
すみまっせん!
載せてないだけです。
(あはは・・笑汗)
もう何度も言ってました
けど、「ドレスシャツ」は
オーダーメイドが標準
になってきましたし、衿
のデザインや生地の色
柄はそれほど“遊べる
わけではない”ので“ア
ーカイブ”をご覧になっ
て頂ければ“お腹いっ
ぱい”になるのでは・・
?と思いましてね。
そして“トレンド”(大き
な流れ)が、カジュア
ルシャツもオーダー
するのがあたり前に
なる“傾向”に来てる
ものですから。(流笑)

何しろ使える生地の
バリエーションが豊富
ですし、デザインもディ
テールもオプションも
“てんこ盛り”にしてお
腹いっぱいになれま
す。(満腹笑)
だから、デザイナーや
ブランドの服が体型的
に合わない人やドレス
シャツでオーダーメイド
の良さを体感した人た
ちにもっともっと作って
貰おうと思いましてね。
(想像創造愉楽笑)
それでね、夏のシャツ
はカットソーの上に羽
織るタイプの“外出し”
をお薦めしていますが
着丈のバランスってけ
っこう難しいんですね。
なので色々と試行錯誤
しながら“藤原方程式”
を編み出してみました。
・U型ボトム
標準~フィット&ダーツ~総丈二分の一 -1cm
ユーロ&クラシコ~総丈二分の一
痩せた人~標準-1~2cm
太った人~標準+1~2cm
・L型ボトム
標準~フィット&ダーツ~総丈二分の一 -4cm
ユーロ&クラシコ~総丈二分の一 -3cm
痩せた人~標準-1~2cm
太った人~標準+1~2cm
~残暑が厳しい秋口まで持ってこいだよ~

左~「SOMELOS」
ポルトガル
綿80%×麻20%
ユーロ“L型ボトム”
「L‐ホリゾンタル」
「スクエアダブル釦」
オーダー標準価格
¥17,000+税
右~「canclini」
イタリア
ピュアコットン
フィット“U型ボトム”
「L‐カッタウェイ」
「ノーブル」
オーダー標準価格
¥15,000+税
「リバティ」社に選ばれたお店だけが“オーダーメイド”を取り扱うことが出来るんですって!
“タナローン”のアートな色彩表現とシルクのような肌触り~作った人にしか分からへんやろなぁ~
そういや今年はいろんなブランドでつこうてはったなあ~
「リバティプリント」~来シーズンはもっとブレイクするみたいですよ!
“LIBERTY ART FABRICS” 「Cordelia」 London オーダー標準価格¥17,000+税


左~「canclini」イタリア オーダー標準価格¥15,000+税
右~“LIBERTY ART FABRICS” London 「Pepper」 オーダー標準価格¥17,000+税
共に~「ナポリカッタウェイ」 「角落ちダブル釦」 “俺の・・”刺繍 ~50代前半盛岡のツーさん~



“夏素材”
コットン66%
リネン34%
“フィットスタイル”
「L‐ニューイングランド」
「大丸」カフス
オーダー標準価格
¥12,000+税
30代半ば、盛岡のSK
さんの作品。

“サプライズで”
左~パッチワーク
“L型ボトム”~外出し
「L‐ホリゾンタル」
「半袖~ターンバック」
オーダー標準価格
¥12,000+税
右~スーピマコットン
“U型ボトム”~外出し
「L‐ニューイングランド」
「ミラノカフスⅡ型」
オーダー標準価格
¥12,000+税
30代前半、盛岡のKNさんの作品。

今回の作品は、“サプライズ”ということでKN
さんには内緒で奥さんがオーダーされました。
前もって“カジュアルシャツの季節”をご覧にな
って頂いたらしく、「生地は同じタイプのピンク
色で、めっちゃカワイイ“蜘蛛の刺繍”を入れ
てください」ということで、衿とカフスも it'sモデ
ルを参考にしてお作りになりました。
(ワタシ的には“スパイダー”はかなり気に入っ
てたのですが、よくいらっしゃる方々には“引
かれて”いましたからね・・めっちゃカワイイと
言われたときには“めっちゃ嬉しか”ったです
ねぇ~雲雲笑汗)
写真上の方の明るいピンク色に「RALPH
LAUREN」の刺繍が入った生地は、KNさんが
お直しでお持ちになったBDシャツです。
触った感触といい織り具合といい柄の幅といい
間違いないです!同じ生地だよ~ん!
(じゃじゃじゃ!笑)
“ラルフローレン”のシャツといえば、通算ざっと60枚超持ち込まれていますよ。
全て“身頃幅と袖幅”&たまに袖丈と着丈のお直しですね。
何れにしても、ウチでお直しを依頼しているシャツ屋さんが言ってましたけど、「おたくの他にも“ポ
ロの刺繍”が入ってるシャツの持ち込みがダントツに多いね」って・・!(多国籍笑)
まあねぇ 世界各地で作られているっつうのもあると思いますが、日本人とりわけ“コンサバ”を好
む人たちには“絶大な支持率”が有りますからねぇ~(保守受笑)
“盛岡さんさ踊り” 8月1日(木)・2日(金)・3日(土)・4日(日)
<お盆休みのお知らせ>
8月13日(火)・14日(水)・15日(木)・16日(金)
お休みさせて頂きます。
See you again
by itsformen | 2013-07-31 22:55 | オーダーカジュアルシャツ | Comments(0)