2013年 03月 31日
カジュアルも“オーダーメイド!” ~ &終了しまっす!【Drover's Cottage】カービングベルト 編
あっと! いう間に・・
3.10の新生オーダーメイドサロンの2周年も~3.11の東日本大震災の2周年も~子供たちの
卒業やら引っ越しやら~何もかも公私混同しながら過ぎ去って行った今年の3月でした。(笑汗)
そして、忙しさにかまけて皆さんに告知をしないまま“終了”することになりました【Drover's
Cottage】のカービングベルト。今ここで、告知しまっす!(焦笑)
要するに、カービング職人でありオーナーである「中田将」氏が、自身の作品づくりに専念したいと
いうことで、ウチのサロンの他にも何件か取引のあるOEM(相手先ブランドの製作)での製作を終
了するということになりました。
でも、ウチのサロンでのオーダーは終了しますが、中田氏のお店&工房に行けば手に入ります。
オリジナルのバッグやウォレットをメインに制作していますから、そちらの方も宜しくお願いします。
【Drover's Cottage】 ドローバーズ・コテージ 「中田将」
青森県青森市安方2丁目15-16 TEL&FAX 017-777-7505 こちらへお問い合わせください。
“カービングベルト” ~it's for men でのオーダーは終了します~

こちらは、先月オーダー
頂きました“スタンピン
グ”の36mmタイプ
緑~グリーン×ゴール
ドバックルのオーダー
ベルトです。
ワタシは、皆さんに告
知をしないまま最終日
の今日、自分だけ“カー
ビング”の36mmタイプ
“五黄土星”の黄~イエ
ローをオーダーしようと
思っていたのですが、
そんな邪心を見透かし
たかのように・・「自分だけずるいぞ!」と言わんばかりに・・しかも最終日の今日のタイミングで・・
何ということか・・オーダーを頂きました!三重の津から・・それもHPのオーダーフォームから・・
素晴らし過ぎます!
そんなこともあって、ラストチャンス!4月7日(日)まで延長させて貰うことになりました。
おそらくTちゃんとかは、「えっ?えっ?えっ?マジっ!」って感じだと思います。(唐突笑)
迷ってる暇はない!いつオーダーするか?!「今でしょ!」

【桃太郎ジーンズ】
“オーダーメイド”
こちらは、3年前に旧
菜園店舗の時にオー
ダー頂きました「桃太郎
のオーダージーンズ」
です。
紺屋町のオーダーサロ
ンに移転してからでも
“緑~グリーン”を求め
てご来訪くださいまし
て、今回は、写真上の
“スタンピングベルト”
と写真下の“花柄プリ
ントシャツ”をオーダー
して頂きました、「ニッ
ポンの農業に未来はあ
る」と、農業をしたいが
ために農家に“お婿さ
ん”として入ったつわも
のです。北上のご出身
で現在は奥さんの実家
の雫石で頑張っていま
す30代前半、“農の職
人”TTさんです。
~3月のテーマ~ “緑を挿す”

TTさんが行きつけの盛
岡にある“アメカジ系セ
レクトショップ”に集う洋
服好きの仲間たちで結
成した“チームG”によ
る“Gの会”の3月例会
のテーマが“緑を挿す”
ということで、今回オー
ダーメイドを思いついた
ようですね。(G点笑)
右 イタリア「canclini」
オーダー標準価格
¥15,000+税
左 ロンドン「LIBERTY」
~Glenjade
オーダー標準価格¥17,000+税
どちらも“ユーロ”スタイルでウエスト調整~「ホリゾンタルワイド」カラー~「ノーブル」カフス
“愛し合ってるか~い”

何とも微笑ましい光景
というか・・(微熱笑)
どう表現したらいいん
でしょう?!(目眩笑)
帰り際に、「じゃあ二人
でポーズ取ってくださ
~い」と注文したところ
こうですよ!こう!
「歳の差なんて関係な
いわ」とはこういうこと
なんでしょうか・・?
それにしても楽しそう
ですねえ。
“趣味が同じ”だから
ウマが合うんでしょう
一緒にいて楽しいん
でしょう。(相性笑)
右側のちょと大人な
雰囲気が“農の職人”
TTさん。
左側は“Gの会”の仲良
しメンバーのお一人で
今回“バイオ加工”のデ
ニム生地でカジュアル
シャツをオーダーして頂
きました20代後半の
“時の職人”盛岡のHY
さんです。
“もう 雪はないよ・・” ~サロンの窓から~

See you again
by itsformen | 2013-03-31 22:55 | Comments(0)