2013年 03月 08日
~ニッポンの仲間たち~「SHATIHOKO」が来たっ!編
ニッポン のスタンダード
「“あえて日本製を薦めたい”って謳っているじゃないですか!藤原さん!」
「ニッポンの生地といえば最近は“葛利さん”ばっかり注目されてますけど、ウチだって旧式の“シ
ョンヘル織機”を使ってますし、ウチはなんつったって原毛から整理まで自社で“一貫生産”しとり
ますから、“品質”には絶対の自信を持ってやらせてもらってるんですよ!藤原さん!」
「ウチのヤツらも仲間に入れてくれませんかねえ~ 藤原さん!」
え~ そうゆう訳で今回は、今シーズンから新たに it's for men の“オーダーメイドチーム”に加わ
りました「御幸毛織」の生地バンチをご紹介したいと思います。
“ニッポンの上質なスタンダード”

ワタシの印象はズバリ
「ニッポンのスタンダー
ド」。
お色気は程々に兎にも
角にも“品質で勝負”
というところが黙ってい
ても伝わってきます。
日本製の真面目さが
表れていますね。
同じ愛知なんですけど
クセの強い「葛利毛織」
とは良い意味で対象的
なところが面白いです。
その辺りのこともあって
特に新規の顧客さん達
からは「百貨店やイージ
ーオーダー店の定番をあえてやらなくても・・」と言われたりもしましたが、やはり“日本の定番”
は押さえておかなければと思いましてね。
それに、ライトグレイの変わりグレンチェックで仕立てたシングルブレスト・ピークドラペルのスリー
ピースを颯爽と着こなしてきた、土佐のご出身なんですけど“福山龍馬”には似ても似つかない
(笑許)、でも、“けっこうイイ男”な営業のNさんの熱意にほだされましてね。(熱血笑)
【SHATIHOKO】スーツ 「Sartoria PLUM」仕立て オーダー標準価格¥108,000+税~
日本の“クソ暑い夏”には、ミユキの「シャリック」でしょ!




“ニッポンの黒に自信あり”

【SHATIHOKO】
フォーマル
「御幸毛織」といえば
フォーマル向けの“黒”
や“ミッドナイトブルー”
は日本においての確固
たる地位を誇っていま
す。
春と秋の“園遊会”の二
三ヶ月前から全国のテ
ーラーや百貨店から注
文が殺到するそうな。
・モーニングスーツ
・ディナースーツ
~タキシード
・ディレクターズスーツ
・ブラックスリーピース ~ご予約はこちらへ~

「ACCESSORIES」
フォーマルスタイルに必
須なアクセサリーも“お
取り寄せ”になりますが
ご用意できるようになり
ました。
・ブレイシーズ
~サスペンダー
・ブラックタイ
・スタッズ
・カフリンクス
・エナメルシューズ
・etc
“躍動感の季節” ~サロンの窓から~


THE SARTORIALIST
Washington St., New York

See you again
by itsformen | 2013-03-08 21:55 | 新着!お誂え向け | Comments(0)