人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編


 激動の三月
 一年の内で一番動きのある月ではないでしょうか!?
 希望に胸を膨らませることもあれば、どうしようもない不安に駆られることもある。
 “思い立ったが吉日” オーダーメイドなら it's for men にお任せください!

 良い服とは・・・ 「着るものに品格と誇りをもたせ、そして希望を与える」

 この言葉は、現在超人気のNHKの朝ドラ「カーネーション」の中で“糸子”が語っていました。
 私もその通りだと思います。
 改めて現代のオーダーメイドの良さを“しつこくしつこく”根付かせてゆく決意を新たにしました。 

 (それにしても、なぜか“ズ―ズー弁”の源太が「高田賢三」氏とは面白いですよね。「KENZO」
  ’88~’02までライセンシーのメーカーがやめるまで扱っていましたよ。感慨深いなあ~
  「MICHIKO LONDON」は、その当時「it's club」というユニセックスな“カジュアルショップ”で
  「KENZO Jeans」などのブランドと一緒にやっていました。ドラマを観ていると本人同士の仲が
  良いみたいですから、今思えば、このブランドの組み合わせは良かったのかもしれませんねえ)




     ~素材は世界から~ ニッポン~イギリス~イタリア~生地バンチが揃いました。

                 “まずは、【TUWAMONOスーツ】の素”

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1483434.jpg~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1492585.jpg


















 写真の生地は“日本の夏”にお薦めのフレスコ素材です。そよ風のような“清涼感”と頑固な
 シワも寄せつけない“反発力”。「日本人で良かった」と、思わせてくれます。
 英国伝統の素材で、「日本人が料理するとこうなる」という“モヘアコレクション”は圧巻です!



                “エレガントを語るなら「DRAPERS」です”

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_152117.jpg~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_152432.jpg


















 「ARRIVAL」は春先~皐月まで、そして夏を避けて秋口~師走まで“もってこい”の生地です。
 



~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_154710.jpg
 ブランド(記号)好きの
 方には馴染みのない
 「EUROTEX」
 でも、私は好きです。

 イギリスの伝統技術に
 イタリアの感性が織り
 込まれていて、質実剛
 健な男の中に艶っぽさ
 を感じられるというか、
 つまり、“ニクイ奴”
 なんです。 
 特に左側の“ヴィンテ
 ージコレクション”

 一押し!です。
 “新年度~体育の日”
 まで丁度いいでしょう。


~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1553933.jpg
 “お洒落着としての
 スーツ”
は如何です
 か!?
 こちらも知る人ぞ知る
 「Caccioppoli」のバ
 ンチからです。

 写真左のアイルランド
 で織られた“アイリッ
 シュリネン”

 いいですよとっても!
 アイボリー~ベージュ
 ~マスタード~ブラウ
 ン~ うう~絶妙な色
 合い
が堪りません!




            “まいど!「WOOLMEISTER」 使い勝手のイイ奴です”

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1571264.jpg~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1575863.jpg
 

















 
~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1591489.jpg
 毎度まいど、“こなれ
 たお値段”でオーダ
 ーメイド
を愉しめる
 「WOOLMEISTER」
 今シーズンも健在で
 す!

 スーツは勿論のこと
 今年は“ライトコート”
 を誂えておくことを“ダ
 ルビッシュ急”にお薦
 めします。
 アルスターコート
 チェスターコート
 ご相談承ります。




                       “【Super Standard】 仕立て 専用だよ”

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_21497.jpg
 「Loro Piana」
 「Carlo Barbera」
 「Tallia Di Delfino」
 「GUABELLO」
 「CANONICO」
 「FINTES」
 「TOLLEGNO」
 「ANGELICO」
 「Taylor&Lodge」
 「JOHN FOSTER」
 「Robert Noble」
 etc

 イタリア~イギリス
 お手頃な価格帯で。

 
~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_214271.jpg
 今シーズンもお薦め
 しまっす!
 「ジャージージャケ
 ット」

 “ドヤドヤッ”って感じ
 です!
 オーダー標準価格
 ¥47,250 ~

 【Super Standard】
 仕立てのスーツは
 オーダー標準価格
 ¥50,400 ~
 オーダーメイドへの
 “登竜門”!ビギナー
 に丁度いいよ!



                      “裏地も色々あるでよ”

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_223990.jpg~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_231694.jpg


















 世にも珍しくなった通称“アルパカ”と呼ばれる裏地。残り僅かですが・・・特別にいいよ。

 (まんつさっ!写真で判断しねんで実物見さおでんせ!なんにも遠慮しねくてよがんすよ~!)







               “MEN'S CLUB に~「浄土ヶ浜パークホテル」”
 
                             ~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1830958.jpg~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_1843165.jpg


 「MEN'S CLUB」4月号に載っていました。
 浄土ヶ浜パークホテル 3月8日(木)リニューアルオープン!!
 全国誌に載せるなんて“本気モード全開”ですよ!都会の皆さん!! 
 私も、子供たちが幼少の頃に“浄土ヶ浜~オランダ島巡り”で宿泊してきましたが、三陸海岸地域
 ではNo.1の落ち着いた佇まいと、何と言っても“本州最東端”から昇る“日の出”はこの世のもの
 とは思えないほどの美しさを感じることが出来ます。 
 都会の皆さん!この機会に、是非!体感してみることをお勧めします。

 東京駅から盛岡駅まで新幹線で約2時間半、盛岡駅から宮古までゆっくり走る「106急行バス」
 も出ていますが、私は、“レンタカー”を借りて自分たちの足で岩手の大自然を“素朴なラグ
 ジュアリー”
を満喫されるのがいいと思います。(一本道ですから迷うこともありません)
 もしくは、盛岡から宮古へは本数は少ないですが二両編成の“純朴列車”でのんびりと“車窓の
 眺め”を愉しみながら行くのもいいですね。(駅弁&ビールも堪らない) 
 ただ、帰りの宮古から盛岡へは“レンタカー”を借りてください。(バスとは雰囲気が違います)
 「国道106号線」!日本の中でも珍しいと思いますよ。“区界”の山岳地帯を除いたらず~っと
 盛岡市内まで川沿いを走ります。午前中なら朝日を背に浴びて昼下がりなら夕陽に向かって
 すこぶるいい景色を眺めながらの“ドライブ”を楽しむことが出来ます。  



                     THE ROUTE106LIST

                   2011 MAY Miyako ~ Morioka

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_17131513.jpg


~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_19485459.jpg
 写真上は「閉伊川」
 右側の川に沿って 
 走るのが「106号
 線」。“区界”の麓ま
 で延々と続きます。
 (途中数え切れない
 程のトンネルに出く
 わしますが・・笑汗)
 左手に見えるのが
 湯ったり館。海水
 浴の帰りには必ず
 ここへ寄って“ゆっ
 たり”してから盛岡
 へ向います。 
 写真右は宮古~盛
 岡の中間辺り。もう
 すぐやまびこ産直館
 休憩~休憩しましょ!
~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_19494215.jpg
 北海道並みの直線
 でロングランな道が
 続き“区界の頂上”
 を越えると盛岡の領
 域。そして、トンネル
 で加速が付いて抜
 けた途端に目に飛
 び込んでくる絶景!
 そこからが景色をゆ
 っくり観ていられな
 いほどの“急降下
 ジェットコースター”
 のような下り坂が延
 々と続きます。
 右と下の写真は下り
 坂の途中にある休
 憩所から撮りました。 
 (スピードを出し過ぎているとあっ!という間に通り過ぎてしまいます。お気を付けあそばせ。笑)

~春が来たよ!~ “お誂え向けの素”もやってきたよ! オーダー三昧 編_c0177259_17141136.jpg

 都会の皆さん!今年はいわてディストネーションキャンペーンも始まります。待ってますよ~!
 


                                                See you again

by itsformen | 2012-03-03 23:50 | 新着!お誂え向け | Comments(0)

<< 2012 春のV.I.P. I... 「愉快な人が来たよ!」 ~面白... >>