2011年 02月 25日
“グレイスーツ” ~ダーク一辺倒から~愉しむこと~“気分良く” 編
“挑戦”の準備で忙しくて・・・。(後程笑)
今シーズンは気分良いですよ~!
明るめの“グレイ”が売れています~!
黒・紺・鼠色一辺倒のなかで“ライト”なグレイは遊び心あるというか洒落っ気あるというか周りも
愉しませてくれます。
今シーズンは、色々な グレイスーツ をアップさせて頂いてホントに嬉しいです。(遊心洒落気笑)
今回もそんなグレイスーツの作品をご紹介したいと思います。
“やっぱり オーダーメイドと思いまして”

【Modern Savile Row】
仕立て
「NBS クラシコ」 50
シングルブレスト ノッチ 2釦
ロープドショルダー
バルカポケット
ノンタック トラウザーズ
ニッポン「葛利毛織」
メリノ グレーフランネル
オーダー標準価格¥92,400
こちらは、やはり“ネット劇
場”からウチの中身をのぞい
て頂いて、「一度オーダーメ
イドで仕立てたかった」という
ことで、他人からしたら私で
なくても疑うことのないくらい
“夫婦”と勘違いしてしまう
“美人の妹”さんと一緒に
しかも下見を合わせて二度
も“夫婦らしい”雰囲気を演出
していらっしゃいました盛岡の
HYさんの作品です。

仕事では、月に数回の着用
頻度ということでしたが、年齢
を重ねるとともにサイズはもち
ろんのことですが、人となり
のバランスを考えると「やっ
ぱりオーダーメイドで仕立て
たい」との思いで“初挑戦”に
臨みました。(上昇笑)
今回選んだ生地は、いつも
濃紺系かダークグレーが多い
ので「明るい感じも好いかな」
ということで、「葛利毛織」
のバンチから“シンプルに”
Super 90’s のミディアム
グレイフランネルを“抜擢”
しました。
HYさん、そもそものキッカケ
は、“美人の妹”さんが“旦那
さん”のオーダースーツを見
立てようと下見に付き合って
きたのが“運の付き”だった
ようですね。(ムフフ笑)
(ということは、いずれは妹さ
んご夫婦も来てくれるって
ことか!万歳笑)


“ドレスシャツもオーダーしてみます”

初めての“オーダーメイド”という
ことで、シャツ生地も シンプル
にシンプルに 定番の「ロイヤル
オックス」の薄~い薄~い“ライ
トグレー”をスーツのミディアム
グレイに合わせて選びました。
「セミワイド」カラー
「ノーブル」カフス
オーダー標準価格¥8,295
(HYさん、そろそろ妹さんとで
はなくてね・・・。
自分の“嫁さん”と買物できる
ようにしないとね!婚活笑)
<今年の ブルースター☆ は凄いぞ!>
“オウィ~す! 春先にも着られそうなの頼むよ”

【TUWAMONOスーツ】
「Sartoria PLUM」 仕立て
「MKJ‐X クラシック」 48
シングルブレスト ノッチ 2釦
ナチュラル ショルダー
「ACP‐NT」 トラウザーズ
ニッポン「葛利毛織」
タスマニア サキソニーフラノ
オーダー標準価格¥115,500
こちらは、もうお馴染みになり
ましたね、「オウィ~す!」と
いえば、“本州最東端”から
高速バスで「ブ~ん!」と、ひ
とっ飛びとはいきません!
三陸沿岸 から来るには、山
を越え~山を越え~山を越え
~山を越えて~“ジェットコー
スター”の急降下のような坂
を下り、寝不足の時などは
たまに“酔った”くらいにして、

盛岡の街並みが見えてくると
「ホッと」安心したりして、“高
速”バスなんですが、ゆっくり
と~ゆったりと した気分で
やってきます宮古の御大KK
さんの作品です。
どなたもそうなんですが、お年
を召してくると、「軽くて柔らけ
くて~顔がくすんで見えね明
るめの色で~品の良いやづ」
を お求め になられます。
(徳笑)
御年73歳のKKさんも例外で
はありません!
今回の“コンセプト”もズバリ
その通りでした。
四十過ぎると顔の“クスミ”は
顕著に現れます。
歳を重ねると今まで着なかっ
たような“真紅”とか“橙色”
とかのビビッドな色が妙に似
合ったりします。(年召笑)
<ビジネスで多用される人でもダークカラー一辺倒ではなく、周りの人たちも 気分良く させる
明るめの“グレイスーツ”を身につけると間違いなく“景気回復”に繋がりますよ!上昇笑>





今回の記事にも様子を書きましたが、宮古~盛
岡間というのは、時間にすれば盛岡~東京間と
大して変わりないのです。(てへへ笑汗)
ですからKKさん、同じ岩手でもそんなにしょっ
ちゅう来られるわけではないものですから「アン
タさ任せっからさあ」ということで、写真のカジ
ュアルシャツ2枚とツィードの1Tトラウザーズは
電話でのやり取りだけで全て私に任せて頂きま
した。(右脳バリバリ想像笑)
<案外このパターンにハマるとご自分で選んだ
ときよりも“サプライズ”が大きいようです。
特に赤のギンガムチェックは、「“堺正章”チッ
クにいきます」とお伝えして作ったのですが、
『いがっけ!大したいがっけ』と喜んで貰え
ましたし、☆三つ頂きました。チューボー笑>
赤×白ギンガムチェックシャツとネイビーの
ベビーコーデュロイシャツ。共に、
「ニューイングランドB・D」カラー
「ノーブル」カフス
オーダー標準価格¥11,550
黒×白ライトツィード「WOOLMEISTER」
「Sartoria PLUM」 仕立て
「MVMP‐1T」 トラウザーズ
オーダー標準価格¥25,200
~力といえば~ 「安岡正篤」 一日一言より
2月21日、22日 お題 “骨力とは何か”
骨力というのは人生の矛盾を燮理する力です。
この世の中は複雑なる矛盾から成り立っているということができます。
我々は鳥獣や魚を食って生きています。
魚や鳥獣は人間に食われるために生きているのではない。
それがすでに矛盾です。
宗教的精神の盛んな人はそういう生活に堪えずして、なるべく酒肉に遠ざかろうとします。
*燮理とは、やわらげおさめること。
さればといって、我々があまり矛盾に対する包容力がないというと、すっかり感傷的になって
しまって、無限の創造であるところの宇宙に生活ができない。
大いに創造的生活を求めんとすれば、矛盾を感ぜられることを包含して、これをおもむろに
燮理して行かなければならぬ。
その包容力、その忍耐力、反省力、調和力、そういうものを骨力というのであります。
See you again
by itsformen | 2011-02-25 21:08 | オーダースーツ | Comments(0)