2010年 09月 29日
“Made in japan” ~ カービングベルト ~ 津軽から世界へ ~ Drover's Cottage 編
久しぶりの登場になります。
津軽 青森 の拘り、Drover's Cottage カービング 革職人 中田 将 のオーダーベルトのご紹介
です。
“オーダー カービングベルト”

【Drover's Cottage】
ドローバーズ コテージ
オーダー カービング
&スタンピングベルト
36mm ・ 40mm
全 8色
¥25,200
納期 約 2週間
インターネット 通販

【桃太郎ジーンズ】
との相性は抜群です。
こちらは一年がかりで
オーダー頂きました、
いらっしゃる度に、「い
いなあ」「欲しいなあ」
と少年の頃プラモデル
の“特大戦車”を眺め
るような眼差しで見つ
めていました、サイズ
も“特大”の 105cm
をオーダーした盛岡の
MTさんの作品です。
【桃太郎ジーンズ】は
G003-MB 42㌅
を購入しています。

“いいな欲しいな”と思
っても、直ぐに手に入
らないのが、オーダー
メイドの 玉にきず な
ところ。
その辺もあるのでしょ
うかねぇ、MTさんは一
年かけて手に入れま
した。
そして、同じように想
い焦がれてるOYAJI
たちが結構何人もい
らっしゃいますよね!
(欲望想笑)

実際にジーンズに巻
いた バックスタイル
を見てみるとカービン
グでもスタンピングで
も しつこくない んで
すよね。
この雰囲気が私の気
に入っている理由。
スタッズやコンチョで
ガツガツの“デコラティ
ブ”なタイプなら私は扱
っていませんでした。
(それを求めるお客さ
んもいますが。笑汗)
その手のはアメカジシ
ョップやネット通販で
十分でしょう(物溢笑)

南部鉄器 でバックル
を創りたいと思い、昨
年、弦工房の親方 に
試作品を作って貰い
ましたが、理想のモノ
を生み出すとなるとか
なりの割合で難しいこ
とを実感しました。
お金に糸目を付けない
大旦那 的なお客さん
が大勢いればいいの
ですが、そうもいかな
いでしょうからね。
でも、懲りないんです
Japan 漆塗り でも
挑戦したいと思ってい
ました。(懲楽天笑)
(今すぐには無理です
からね“投資”が必要
なものですから・・)
THE SARTORIALIST
Worlds Collide

See you again
by itsformen | 2010-09-29 00:00 | Comments(0)