2010年 09月 22日
“Made in japan” ~ ウェディングも ~ 舞台は世界へ ~ “ウェディングスーツ” 編
さあ 皆さん!
前編の“V.I.P.スペシャル” キャンペーンのご案内 はご覧になって頂けましたか!?
今年の秋は残暑が長引くようだと、あちこちから“脅され”ましたが、“ラニーニャ現象”の猛暑の後
は、厳寒の冬 がやってくるそうです。あ~ やはり、岩手はさすがに北国です。その辺は早い!
残暑などどこへ行ったことか、~ 夏の暑さは彼岸まで ~ とはよく言ったもので、岩手ではお彼岸
に入ったとたん 秋の空気 が 冷たく 差し込んできます。
店の入口のドアも、ついこの間冷房から解放されて開けっ放しにしてたかと思えば、今日は冷た
い風が “ヒュー” と吹いてきますから、またドアを閉めてしまいました。(秋風ピープー笑)
そんなこんなで今回は ~ ウェディングも ~ の3回目、今若い世代に好評です!お薦めします!
「ウェディングスーツ」 私はこう呼びます。結婚式に着用する衣装ですから分かり易いんです。
デザイン は“フロックコート”や“モーニングコート”を アレンジ したロングジャケットを用います。
そして、挙式後には着丈を リメイク して ビジネススーツ に“変身”させます。
“ウェディングスーツ”

場” でウチの店の存在を知って
「ここならサイズも雰囲気もイイ
感じにしてくれそうだな」と思って
頂いたらしく、7月初めの週末に
お二人で下見に来てくださいまし
て、そして翌週には8月21日の
挙式に間に合うようにと、本格的
にオーダーを頂きました盛岡の
KKさんの作品です。
「ウェディングスーツ」
【Super Standard】 仕立て
スリーピース BB
シングルブレスト ピーク 2釦
ウェディング仕様 フロントカット
ヴェスト DA 6釦×5掛け
ノンタック トラウザーズ
(ブレイシーズ兼用)
今回オプション料 ¥15,750

(リメイク依頼時)
KKさんご夫妻、ご夫婦になられ
てすでに一年経っていたようなん
ですが、どうやら 結婚式 を勿体
つけていたようですね。(喜後笑)
それでもってKKさんは、“超ベリ
ータイト” な体型なものですから
やはり貸衣装ではブカブカになっ
てしまうようなので ウェディング
のオーダースーツ を作れる店
を探していたらしいです。
そしてKKさんも、トラウザーズの
後ろのピスポケットは“ナッシン
グ”にしました。(尻恰好良笑)
奥さんのKさんの感想を聞いてい
ませんが、“超ベリーグッド”と言
って貰えれば私も“超~嬉しい”
ですね。(超ベリーベリー笑)
KKさんは、後々ビジネスでも着
用するということでベルトループ
は付けて ブレイシーズ兼用 仕様にしています。
“ゴージャスなウィングカラー”

いうこともあって、ちょっと 贅沢
に、ちょっと 豪華 な生地を選び
ました。
「トーマスメイソン」の立体感の
ある 上質な光沢 を醸し出す
大柄の ツイル 。
ウィングカラーにフライフロント、
そしてダブルカフスにはスーツ
のストライプに合わせて ピンク
のイニシャルを入れました。
KKさん、タイは ピンクのアスコ
ット をあちこちあたってみました
が探し当てたのは “ネット” でした。
オーダー標準価格¥18,900 今回オプション料¥3,150
こちらが、KKさんご夫妻の さんさ踊り 出で立ちの 浴衣スタイル です。
“浴衣のまち盛岡”といっても、カップル揃っての浴衣スタイルは中々お目にかかれませんから
思わず写真を撮らせて貰いました。(素敵素晴笑)
(KKさん、恰幅良くお腹に細工をしていますが、一言いってくれれば“私のを”上げたのに・・笑)
そして右の写真は、奥さんのKさんが 愛情と真心 を込めて作った 繭細工のコサージュ です。
新婦の“必須アイテム”も 繭ブーケ でオリジナルに楽しんだようですね。(繭愛笑)


あれっ?? KKさんご夫妻ってどっかで見たような・・・? (そうなんです“マジすか酒豪”でした)
KKさんと奥さんのKさん ~ 末永くお幸せに ~
“なんちゃって 仲秋の名月”

“仲秋の名月”ですが、見えないし
探してる時間もないし
あっと、思い出しました。
“お月さん”のタイトル。
BLOG写真をツゥーって探すと
見つけました。
去年のですが、しかも仲秋ではなく
初夏の太陽と月が織り成す
ファンタスティック。
THE SARTORIALIST
Jazz Age Dance Party, Governors Island

ウェディングドレスと言えば
自分スタイルなウェディングドレス
独 自 婚 儀 衣 装
工房 「蟻」 西條美子
少数精鋭で営んでいるゆえに
年内から来年一月にかけての仕立て上がりは
予約のドレスと製品作りで手いっぱいです。
“オリジナル ウェディングドレス”を
ご希望のお嬢様は、来年二月からの
仕立て上がりに間に合いますよう
お早目のご相談をお願いします。
See you again
号外! 「2010 岩手山麓工房フェスタ」 10月1日(金)・2日(土)・3日(日)
工房 「蟻」 も参加します
by itsformen | 2010-09-22 23:57 | オーダーウェディング&フォーマル | Comments(0)