2010年 06月 30日
頑張れ!ニッポンのファクトリー! ~暑い夏は~爽快な“サマージャケット”で~
侍ニッポン!岡田ジャパン! 自信と誇りをありがとう!
デンマーク戦では決定力にも優れ、下馬評を覆し決勝トーナメントに進出しましたが、初のベスト8
を賭けたパラグアイ戦では惜しくもPK戦で敗れてしまいました。
しかし、日本チームは強固なディフェンスとチームワーク、そして、職人技ともいえる華麗な技
を世界に披露し、外国のメディアからも“質の高いサッカーをする”と称賛されていました。
これぞまさに、ニッポンのモノづくりの現状と同じではないですか!
「やればできるんだ」と気張らなくても、“フツーに世界と戦える”という確信を掴めたのではない
でしょうか!?
そして今後の課題は、サッカーであれば“いかに点を取るか”であり、モノづくりでは“いかに売
るか”が重要なポイントになってきますね。
それでは今回は、これからの暑い夏に向けて、薄くて軽くて爽快で生地バリエーションが豊富な
「シャツジャケット」のお客さんたちの作品をご紹介します。
“九州の福岡さ送ってけで”

転勤で単身九州の福岡へ行っち
ゃいまして定年まで九州人にな
るかもしれない生まれも育ちも
東北岩手の盛岡出身TSさんの
作品です。(寂心抑笑)
TSさん、昨年の夏の終わりごろ
にも麻素材のシャツジャケット
をお作り頂きましたが、昨年は
秋風が吹くのが早く着る時期を
逃してしまったようで、その分、
「今年は早いうちから着るぞ!」
と意気込んでいたところに九州
福岡への転勤。
それであれば“夏物はいくらあ
っても良い”ということで、3月の
末、福岡へ旅立つ前にオーダー
されて行きました。(遠離想笑)
シングルブレスト 2釦
パッチポケット 50 6 Drop
ピュアリネン
オーダー標準価格¥32,550
(オプション料別)


“派手っすねぇ~ いいっすねぇ~”

た方もいらっしゃるのではないか
と思われます、“5月の自分スタ
イル”で鮮烈なブログデビューを
果たしました盛岡のデザイナー
「BUNCRAFT」FNさんの作品で
す。
まぁ ホントにFNさんらしい派手さ
が人目を引くジャケットに仕上が
りましたね。(お似合笑)
フツーこの生地は、別布パーツか
カジュアルシャツとして用いられ
るところでしょうけど、FNさんは、
「シャツジャケット」で料理して
きました。
そして、カラークロスを“黒”にし
て“ブラックに締める”のでしょう
か!?(意味不明笑)
シングルブレスト 3釦
箱ポケット 46 8 Drop
小花プリント ピュアコットン
オーダー標準価格¥30,450 【SCAGO】 半袖シャツ 変わりフロント オープンカラー
(オプション料別) シワ加工仕上げ オフ白・黒 ¥12,600


“ポケットなしで! やっぱり 一つ付けよっかな”

昨年はホワイト×ストライプのシ
アサッカー生地で「シャツジャケ
ット」を作っていまして、今年は、
誰も考えそうもない個性的な
タイプをということでオーダー頂
きました〇〇御三家のお一人
盛岡のHIさんの作品です。
HIさん、大体のイメージをされ
て来たのでしょう!
まずは生地選びから始まりまし
たが、洗い晒しがシックリくる
ダンガリーの生地に決め、即答
でしたね「ポケットなしで!全部」
ときたんですよ!(大胆笑)
まぁ そうは言っても“ゲゲゲの
のっぺらぼう”になりそうでした
ので結局はアクセントに左胸の
みパッチフラップに釦を付けた
仕様で臨みました。(落所笑)
仕立て上がるまでは多少の不
安はあったもののご覧のように
個性的だけどデイリーに使える
“日常着”が出来上がりました。
シングルブレスト 3釦
パッチフラップ釦付 46 8 Drop
腰ポケット ナッシング オーダー標準価格¥30,450
ダンガリー(オーガニック35%) (オプション料別)


“岩手第1号だよ”

ーダーにいらした日の帰りに撮
らせて貰いました。
私は、H社のハイブリッドとえば
「インサイト」しか知りませんでし
たからちょっと結構感動でした!
「CR-Z」 何でもデビューしたて
のホヤホヤなそうでHIさん“大し
たご満悦の表情”でしたよ。
「アイヅ(セールスのこと)に『遊
びさ来っ』って呼ばれで行ったら
『HIさん!今契約したらあなたが
岩手第1号になれますよ』と言
われまんまどやられでしまった」
と嬉しそうにボヤいていました。
“少年のような喜びの笑顔”

我々大人たちには自信と誇り
を次代を担う子供たちには夢
と希望を与えてくれています。
昨年の“花巻東ナイン”同様ス
ポーツの世界は感動と道標を
分かり易く伝えてくれます。
先日のオランダ戦では元 it's
のスタッフMちゃんの二男Yく
んが数千人の中から選ばれて
試合開始時に国旗を持って選
手を先導する“フラッグベアラ
ー”として大役を果たしてきた
ようですね。
こんな身近なところにも感動を
与えるワールドカップの裾野の
広さというか底力というか素晴
しいものを感じます。
因みに、父親のSSさんはit's
のお客さんでした。
“it's 30人合コン”がキッカケで
成立したカップルです。 “子供たちに 夢と希望を”

かあったらしいのですが結婚
まで漕ぎつけたのはSSさんと
Mちゃんです。
うわぁ~懐かしいですねぇ~
盛岡にあるジャズバー「スピ
ークロウ」を借り切って盛大
にやったもんです。(盛り笑)
今でも著名なミュージシャン
がライヴに訪れる店ですから
Kマスターには「トシユキくん
ピアノと俺のサックスには絶対
触らせるなよ」と念を押された
ことを思い出しました。(懐笑)
余談ですが、私の二男もYくんと同じ中学1年です。(学校は違いますが)
サッカー部に所属して1年生ながらレギュラーになりました。
なんのことはない部員が11人しかいないんです。(笑汗)
本人は「僕は攻撃的ミッドフィルダー」と意気込んでやっていますが、試合は連戦連敗。(寂笑)
そんな少年たちにも“夢と希望と勇気”を与えてくれた“岡田ジャパン”!
感動をありがとう!
See you again
by itsformen | 2010-06-30 23:47 | オーダージャケット&コート | Comments(0)