人気ブログランキング | 話題のタグを見る

“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編


 【TUWAMONOスーツ】と【IHATOVジャケット】の“素”も“欧州の贅沢者”たちも春のお誂え向け
 が続々と揃って来ています! が、その前に~ (早くご覧になりたい方は店にいらしてくださいね)

 「ブランドが供する既製品をそのまま着たのでは“自分スタイルを創りだす”ことはできない」  
 
 今回は、この件がピッタリくる御二方の作品をご紹介したいと思います。

 
                            “クロケットのブーツにフレアがいい”

“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_17524117.jpg 
 【TUWAMONOスリーピース】

 【Sartoria PLUM】仕立て

 「MKJ-X クラシック」 50
 シングルブレスト 2釦
 ピークドラペル
 ナチュラルショルダー
 チェンジポケット スラント
 「RCVZ」 6釦5コ掛け ベスト 
 ノンタック フレアパンツ

 「葛利毛織」 タスマニアウール
 ライトグレー 織柄ストライプ 
 オーダー標準価格¥140,700  


 こちらのスリーピースは、最新の
 エコリメイクのすすめでモデル
 を務めて頂いたパリのエスプリ
 のオーナー盛岡のTKさんの作品
 です。
 (結局、シックリくるということで被
  って頂いた帽子は買われました。思惑笑)

“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_17551970.jpg
 TKさんは、普段、ジャケット&ジ
 ーンズ&ブーツの組み合わせが
 “自分スタイル”になっていますが
 ボトムは“ブーツカット”でブーツ
 はクロケット&ジョーンズが一
 連の流れになっています。
 (写真の靴は私の私物です。笑
 汗。何とかなぁ~投資!投資!) 

 そんなものですからスーツスタイ
 ルもトラウザーズは“フレア”
 にします。
 そこで今回は初めての【TUWA
 MONOスーツ】に挑戦して頂きま
 した。
 TKさんの“審美眼”も精度を増し
 薄紫がかったライトグレーの生地
 での出来栄えは想像以上でした
 ね!
 フィッティングルームから出てこら
 れたTKさん、「藤原さんが再三言
 ってたことがよく分かりました」と
 嬉しいことを言ってくれました。
 (また一人“取りつかれたもの”が増えた。ニヤり)

  
“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20413329.jpg“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_2042890.jpg


















“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_2043186.jpg“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20433273.jpg


















“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20453344.jpg“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_2046291.jpg



















                                “ヴァン キュッ ホソッ”

“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_2048566.jpg
 【Sartoria PLUM】仕立て

 「MKJ‐X クラシック」 50
 シングルブレスト 2釦
 ノッチドラペル 
 ナチュラルショルダー
 チェンジポケット スラント
 ノンタック スリム トラウザーズ

 DRAPERS Super 110’s
 アズーロ(Azzurro イタリアの青)
 オーダー標準価格¥147,000


 こちらのスーツは、「オーダーメイ
 ドならit's formen」と噂を聞いて
 ネットで検索して初めていらっしゃ
 いましてドレスシャツも2枚オーダ
 ー頂きましたカシオペア連邦
 から新幹線通勤していますYS
 さんの作品です。

 YSさんのスーツスタイルを見ると
 クラシコイタリアでもモード色の強
 い“短丈極細”のデザインがお好みのようでした。

“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20495452.jpg
 なのですが、私としてはYSさん
 のお年(まだコヤジですがもう指
 折り数えると本格OYAJIの仲間
 入り)も考えるとウチのは永く着
 られる“クラシックスタイル”

 すからあまりパッツンパッツンで
 も宜しくないだろうということで
 “パッツン”で留めるくらいをお薦
 めしました。(留笑)

 YSさんの体型は細身のシルエッ
 トがピタッとハマってカッコよく
 収まりますが、肩廻りが見た目よ
 りガッシリしているのでTKさんと
 同じ50サイズをベースにしてい
 ます。
 それで肩が“ヴァン”でウエスト
 が“キュッ”でヒップから裾にか
 けてが“ホソッ”なんです!(笑)

 それにしてもYSさん、初めてのオ
 ーダーメイドでこの「ドラッパーズ」
 の“アズーロ”をさり気なく“自分
 のモノ”にしてしまうところなんかは
 “つわもの”の匂いが漂っていましたね。(期待笑)
 YSさんもご愛用の靴はクロケット&ジョーンズです。デザインはOxfordsのキャップ トゥ。
 (こちらの写真の靴も私の私物です。笑汗。 嗚呼~靴よ~ 投資!投資!投資!)


“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20535262.jpg“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20542941.jpg


















“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20552678.jpg“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_2056315.jpg





















                         “参考までに”

“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_2057155.jpg“ブランドの押し付けはいらない”  「オーダーメイド」が“自分スタイル”を創りだす 編 _c0177259_20573185.jpg


















 こだわりのOYAJIならばすでに目を通していると思いますが、我らが東和プラムの仕立てが載
 っていたのは知らなかったと思います。
 一級ブランドやセレクトショップなどのOEM工場ですので、当然それぞれのブランドのデザイン
 パターンは異なりますが、基本となっているのが「ドメニコ カラチェニ」派のイタリアンクラシック
 な仕立てになりますので、「んッ これは!?」と感じる雰囲気が漂っています。
 まだ仕立てられていない方には知っておくと参考になるでしょうし、すでに“自分スーツ”としてお
 持ちの方は“一杯飲りながら”眺めてみるのもオツなものですよ!(自己満笑)



                                                 See you again

by itsformen | 2010-03-10 23:47 | オーダースーツ | Comments(0)

<< “春夏お誂え向け”生地の新着で... 春一番!『オプションフェア』 ... >>