2009年 08月 26日
’09 夏の思い出 「オーダーシャツ&シャツジャケット」で“自分スタイル”&“マクリ”のすすめ編
夏らしくて好~ですねぇ~! こうゆうコーディネート“大好き”ですねぇ~!
この夏、“シャツ生地ONシャツ生地”でこうゆう着こなしが出来るのは「シャツジャケット」の功績!
今回は、こちらの“シャツ盛り”をオーダーしてくださった現店舗以前の it's 時代から20数年来の
顧客さんで、この日は仕事帰りに引き取りにいらっしゃいました盛岡のTSさんの“夏スタイル”を
ご紹介します。

「オーダーシャツジャケット」
ノッチドラペル シングル 2釦
50サイズ 6.Drop
オール パッチポケット 貝釦 高瀬
イタリア「カンクリーニ」の生地
麻100%
オーダー標準価格¥34,650
TSさんは、“ジーンズスタイル”が
お好きでこの日もそうですが、その中
でも「エビスジーンズ」の“魔力”に惹
きつけられて20本近くお持ちのよう
です。
もちろん、「桃太郎ジーンズ」も数本
お持ちで“オーダーメイド”も“体感”
して頂いています。
リネンの“くたっと感”とクレイジー・マドラスの“派手感”がデニムの“粗野感”と好~感じに
マッチングしています。


“Crazy For You”

「オーダーシャツ」
クレイジー・マドラスチェック
(パッチワーク)
スポーツ・ボディスタイル
ワピースワイド・カラー
ハーフスリーブ
オーダー標準価格¥12,600
“マクリ”のすすめ

「とーほぐ(東北地方)では、梅雨明けがない
ままお盆を迎え、残暑もほどほどに夕方から
は“天然クーラー”が活発に動き始めました
ので、どうやら“来春夏”から“普及する恐れ”
がある模様です(笑)」
と、予報士もコメントしていますので自分なり
の“マクリポイント”をみつけて実践してみる
ことをお薦めします。
“出来合い”のクロップドパンツ(ハンパ丈)は
丈の“操作”がしにくいのとフツー丈を“捲くる”
ほうが“粋”に見えると思います。
くるぶし辺りで留めておくと“フツーのOYAJI”
でも難なく“イケる”でしょう。
よく丈が短いと足も短く見えると“単純な発想”
をする人がいますが、要は“全体のバランス”
どうせ“短い足”なんですから長く見せることに
“足下から涼風” “全力を注ぐ”のではなく“バランス感覚”を磨き
ましょう!(望笑)
THE SARTORIALIST
Paris Florense


“マクリ”の着こなしの参考に 素足に革靴ならやはり“ステルス”(インビジブル ソックス)
がお役に立ちます。
「フィレンツェ」のパナマ帽の男、“シブイ”ですねぇ~ “関西風”OYAJIって感じです(笑)。
「あきまへんなぁ~ ええもん見つからへん どないしよっ」
See you again
by itsformen | 2009-08-26 03:32 | 自分スタイル | Comments(0)