2009年 07月 01日
「桃太郎ジーンズ」 オーダーメイド&ペイント編
今回も“自分スタイル”でどんなOYAJIが登場するのかと期待していたかもしれませんが、そんたに“ネタ”がありません(笑汗)
そのうち“双子の兄”が短髪にした“現場”をお見せしますが自分ばかり出はっても面白くありませんので、前編のNOさんのように“顔出しOK”でも出演してくれる“前向きなOYAJI”を“募集”しています(笑)。
G004-MB 左ポケットに“桃太郎家紋”の“白”で“ペイント”オーダー

ということで今回は
【桃太郎ジーンズ】をお送りします。
ウチの店は“アメカジ系”や“ジーンズ系”のショップではありませんが既製ジーンズは20本程度揃えています。
サイズが切れていたり店にないデザインのモノでも“お取り寄せ”は可能ですので“お気軽”に“お声”を掛けてください。
出陣 0705SP 左ポケットに“家紋ジャパンライン”の“白”で“ペイント”オーダー

ウチの店の特徴として直営店以外は扱いが少ない「オーダーメイド」を展開しています。
“一人の職人”が“裁断”から“縫製”まで手掛ける完全な「オーダーメイド」がお薦めですが、お値段が¥47,250~とちょっと値が張ります。
その辺のこともあってか最近では“和ブーム”ということもあり既製ジーンズに
“家紋”入りの“ペイント”を施すお客さんが増えています。*プラス¥2,100

G007-MB
¥23,100
右に“桃ステッチ”の上から“家紋ジャパンライン”の“赤”で“ペイント”オーダー
このG007-MBは“メタボ腹”のOYAJIたちが“カッコよく”穿けるデザインになっています。
股上がやや浅いので
かえってお腹の収
まりがイイのです。

お腹だけ出てしまってヒップと太腿は痩せていきますのでその名の通り“タイトストレート”なシルエットが出ます。
左から、ブログカテゴリ「桃太郎ジーンズ」その壱でご紹介している「オーダーメイド・ジーンズ」です。
中がG007-MB右は今はリストにない品番のMVPA02
ヴィンテージタイプ

ご覧のようにバックポケットにはペイントもステッチも入っていませんし、桃太郎の特徴の“内股ピンクステッチ”も入っていません。
さらにワンウォッシュはしていますが“未防縮”です。(“生機”も有り)
まさしく“ヴィンテージ仕様”なのです。

その“色落ちサンプル”がこちら。
イ~感じに色落ちしていくんでしょうね。
MVPA02
W32㌅
L36㌅
15.7㌉
世界最特濃の純正インディゴで染色。
股上がやや浅く腰廻りがスッキリした“ヴィンテージストレート”
¥24,990

こちらはカテゴリ「桃太郎ジーンズ」その弐でご紹介した“究極のデニム”です。
“本物の藍”です。
凄いの何のって藍の栽培から“自分たち”でやっていますから、その拘りようは半端じゃないです。
“究極のジーンズ”が出来るはずです。
本物の「青」を求めて誰か創りにこないかなぁ~(希望笑)。
追伸
最近の【桃太郎ジーンズ】の躍進は素晴らしいものがありますね。
東京北青山Ao、渋谷パルコ、パリ事務所開設と、岡山の倉敷児島から“出陣”の幟を立てて邁進しています。
製造元の藍布屋」さんの展示会には「ルイ・ヴィトン」「シャネル」「ディオール」「プラダ」等、挙げたらキリがないくらいの“ブランドたち”がやってきます。
先日、桃太郎Xダニアのコラボジーンズ最後の一本を買われたお客さんが「このデニム、『ディーゼル』に似ている」と言っていましたが、そのとおり“供給元は同じ”ですからねぇ~
テレビ出演の芸能人やアスリートたちもチラホラ穿いているようです。
私が見たのは“ぴったんこカンカン”で北京五輪柔道金メダリストの「石井慧」選手が“出陣モデル”を穿いていました。(あのシルエットから想像すると“0705SP 36㌅”かな?)
夏、夏、夏、夏、夏がやってきます!
夏の準備は如何かなぁ~!
See you again
by itsformen | 2009-07-01 23:54 | ジャパンブルー&桃太郎ジーンズ | Comments(0)