2009年 02月 14日
“マスタードを効かせる” おとな色の鞄
料理にも“マスタードを効かせる”と「ピリッ」と味がひきしまるように、“自分スタイル”のコーディ
ネートにも“マスタードを効かせる”と効果バツグンです!
そこで、“いいモノ”を見つけました。
昨年末から“目の肥えたファン”が増殖中の鞄屋。
【ハーヴェストレーベル】の“おとなのナイロンBag”「ポーカーフェイス」のマスタード・シリーズ
です。
写真では、素材の良さがなかなか伝わりにくいので、実際に見て触れて確かめて頂きたいので
すが、前振りとしてご紹介します。
つい先日も、転勤で東京から来られた方でウチの店には初めていらしたのですが、
「オロビアンコかダニエル&ボブかと思いました」と云っていました。
そうなんですね、イタリアンなみの雰囲気は醸し出していますからね。
そして細かい所まで機能美を追求する日本人の“職人魂”が随所に生きています。
ここの鞄は“持ち手”を持ってみると違いが分かりますよ。
それでいて、ナイロンの元祖「デュポン」社から提供される素材を用いてるにもかかわらず、価格
が約半分!
欧米ものが日本でメジャーになると“バカ”が付く位高くなってしまうのは何なんでしょうねぇ~?
ウチの店でも、ファクトリー時代の「ダニエル&ボブ」のベルトを扱っていましたが、モノが良くて
値ごろだなと思っていました。(それが今では・・・。もう何もいえねぇ)
すみません。すっかり話っこが長くなってしまいましたが、やはり、良品・良質・適正価格なのは、
made in japan です。


「ポーカーフェイス」
無表情と云われるくらいにシンプルです。
シンプルだからこそ“自分スタイル”の小道具として色々に表現できます。
写真上左から、
HJ-1904 ブリーフトートバッグ エアフォースブルー 420X320X120 ¥33600
HJ-1906 ブリーフケース セージグリーン 390X290X60 ¥28350
HJ-1907 持ち手付きセカンド マスタード 260X130X120 ¥19950
全7型、5色展開。


写真左上と写真右下、
HJ-1903 ポーチ型ショルダーバッグ マスタード 270X150x60 ¥15750
写真左下、
HJ-1904 ブリーフトートバッグ マスタード 420X320X120 ¥33600

「HJ-1907 持ち手付きセカンドバッグ」
¥19950
このタイプは、持ち手を持って縦長に持ったり、
写真のようにストラップを付けて、ショルダータ
イプ斜めがけにしてみたり、その時のスタイル
に合わせて色々様々な表現ができます。
*桃太郎ジーンズ
出陣タイトストレート+ジャパンライン家紋柄
バイオーダーペイント +¥2100

「HJ-1903 ポーチ型ショルダーバッグ」
¥15750
このタイプは、表の顔と裏の顔があります。
というのは、非対称的なデザインになっていて
腰の位置に収まりが良く、ジッパーが斜めに
付けられています。
ショルダーとしては勿論ですが、ウエストポーチ
としても使えるストラップになっています。
女性にも大好評です!
*SCAGO
チェック柄ウォッシュド・BDシャツ
墨黒 ¥14700
“自分スタイル”のアクセントに“おとな色”のマスタードを効かせてみては如何でしょうか!
そういえば今日は、“ばれんたいんでー”と言われてる日ですね・・・。

辛うじてひとつ、TAの妻さんありがとうございます。
気を遣っていただいて(涙)
次から次へと、売り上げよりチョコレートが山積みに
なっていた時代がなつかしいなぁ~~~
こうやってのっけとけば、来年はなんぼか増えるかも
ね(笑)
さ~て次回は、“イーハトーヴのOYAJIたち”です。
お楽しみに!!
See you again
by itsformen | 2009-02-14 23:40 | ピックアップアイテム | Comments(2)